2004年10月30日土曜日

イラク・民間人死者10万人?

イラク、民間人の死者「10万人以上」 米学者ら発表(朝日新聞)
 昨年3月の米英軍のイラク侵攻以来、イラクの一般市民の死者は推計10万人以上、とする米公衆衛生学者グループの論文が29日、英国の有力医学誌ランセットの電子版で発表された。イラクの民間死者数の公式データはなく、これまで米英の非政府組織(NGO)「イラク・ボディーカウント」などが報道を基に約1万6000人と推計。今回の推計数は、これを大幅に上回った。

 ま、詳細を調べることは不可能だが、一つの目安として。
 論文によると、研究グループは先月、イラクで無作為に抽出した33地域から各30世帯、計約千世帯を面接調査。家族構成や02年1月以降調査時点までの子供の誕生と家族の死亡、死亡日や死因などについて詳しく調べた。 その結果、03年3月のイラク戦争開始後に、死亡リスクは平均で1.5倍高まったことがわかった。これをイラク全体で推計すると、新たに約9万8000人が死亡したことになるという。しかしこれは、激しい戦闘が続くファルージャ周辺を除いており、その点を考慮すると死亡リスクは2.5倍、推計死者数はもっと増える、としている。
 戦争が始まる前の死因は心臓まひ、脳卒中、慢性疾患などの病気が中心だったが、戦争開始後の死因は「暴力」によるものが多く、33集団のうち15集団で報告され、とりわけ米軍の武装ヘリなどの空爆による死者が目立った。米英軍に殺害された死者の多くは女性と子供だった。暴力による死者だけを比較すると、戦争開始後は戦前に比べ、58倍に達した。
 いやぁ、「脅威」ですねぇ。
■アメリカ人の「脅威」除去作業のため、10万人のイラク人に死んでいただきました。アメリカ人の生命の価値って、ずいぶんと高いんだね。アメリカ人の命の尊さに比べれば、イラク人なんて家畜の価値しかない。日本人はどれくらいなんだろ?「同盟国」なんだから少しはオマケしておいてよ。


天皇の政治的発言

■小泉首相:「政治的に取り上げない方が」 陛下発言で(毎日新聞)
 小泉純一郎首相は29日、天皇陛下が学校での日の丸掲揚と君が代斉唱について「強制でないことが望ましい」と発言したことに対する認識を記者団から問われ「ごく自然に受け止められたのでは。私もそう思う。あまり政治的に取り上げない方がいいんじゃないですか」と述べた。

 東京都の公立学校で日の丸掲揚の際に起立しなかった教職員が処分されたことについては「それは都が決めたことですから」と言及を避けた。
 ウェブを見る限り、読売や産経はまったくふれていない。「強制でないことが望ましい」は政治的発言とは考えていないからなのか、それとも不都合な「陛下のお言葉」は完全にスルーってことだろうか。

■東京都教育委員会の問題は、極めて政治的な問題だ。それを推進している人物に対して、「強制でないことが望ましい」と発言する…これが政治的的発言でないというのは妙な話だ。あるいは、そう解釈される余地を残していることに問題はあるのではないか。不毛な解釈論争に陥って、厄介な火種を作っているだけだ。

■「本来なら強制でないことが望ましい」と含みを持たせているわけでもないし、どうも意図的に「政治的発言」をしたように思えてならない。しかしまぁ、陛下のお叱りを受けて、米長邦雄は面目丸つぶれだよな。そして、この人も…

■石原知事、都教委は強制じゃない(共同通信)
 学校での日の丸掲揚、君が代斉唱をめぐり、天皇陛下が将棋棋士で東京都教育委員の米長邦雄氏に「強制でないことが望ましい」と発言したことに関連し、石原慎太郎知事は29日の定例会見で「都教委のやっていることは強制じゃない」と述べた。

 都教委は「学習指導要領に基づき入学式、卒業式などを適正に実施する」として、教職員が日の丸に向かって起立し君が代を斉唱するよう求める指針を策定。2月以降、職務命令に従わず起立しなかったなどとして教職員243人を懲戒処分にしている。

 石原知事は「国が決めたことを公務員として、義務として行うか行わないかの問題。一般的に強制するしないの問題とは違う。そこは混同しないでもらいたい」と強調した。

 陛下の発言自体については「やりとり、ニュアンスは、そばにいたわけではありませんから。それ以上のコメントは差し控えたい」と語った。



■今回の発言を政治的発言かどうかにくわえて、さらに新たな論点?

■天皇発言で民主代表が「何も言えないのはおかしい」 (朝日新聞)
 民主党の岡田代表は29日、天皇陛下が園遊会の席上、国旗・国歌問題で「やはり、強制になるということではないことが望ましい」と発言したことについて「陛下も人間ですし、当然いろんなお考えをお持ちですから、何も言えないというのはおかしいと思う。一般論として申し上げるが、自由に自分の考えが伝えられるような方向に持っていくべきじゃないか」と語った。視察先の横浜市青葉区で記者団が「天皇の政治的発言という声もあるが、どう思うか」と質問したのに答えた。

 今回の天皇の発言については、「天皇は国事行為のみを行い、国政に関する権能を有しない」とする憲法4条との関係で問題視する声も出ている。宮内庁は「政策や政治に踏み込んだものではない」と否定している。
 なんか妙な方向に進んでません?天皇に人権がないのは当たり前じゃないっすか。自らの地位向上について問題提起するためにこの発言をした…なんて陰謀説は可能?

■「イラクの自衛隊派遣はおかしい」とか「日米同盟は大事」とか言う天皇…やっぱりまずいっしょ。もし今後、西村眞吾みたいな天皇が出てきたらどうします? 「陛下のお墨付きを得たぞ!」ってわけで、北朝鮮にミサイルをぶち込みますか?


■朝日新聞/社説「国旗・国歌――園遊会での発言に思う」
 話題となった一因は、国旗・国歌問題で天皇陛下ご自身が発言したことがきわめて異例だからだろう。しかし、その内容は政府の見解の通りだった。

 国旗・国歌法が99年に成立したとき、当時の小渕首相は「児童生徒の内心にまで立ち入って強制しようとする趣旨のものではない」と国会答弁した。当時の野中官房長官も「強制的に行われるんじゃなく、それが自然に哲学的にはぐくまれていく努力が必要」と答えている。

 宮内庁は陛下の発言について「政策や政治に踏み込んだものではない」と説明した。憲法は天皇について「国政に関する権能を有しない」と定めているが、細田官房長官も「憲法の趣旨に反することはない」と述べた。

 いずれも妥当な判断だと思う。
 政府見解の範囲内ならば問題ないということなのか。だが、小泉首相が「それは都が決めたことですから」と答えているように、これは政府というよりも、東京都との関係で問題になるのではないか。


 今回の場合、波紋の原因はむしろ、米長さんが国旗・国歌のことを持ち出したところにあるのではないか。

 米長さんが委員を務める東京都教育委員会は、今春の都立校の卒業式で国旗を飾る場所や国歌の歌わせ方など、12項目にもわたって事細かく指示し、監視役まで派遣した。そして、起立しなかった250人の教職員を処分した。処分を振りかざして国旗の掲揚や国歌の斉唱を強制するやり方には、批判も多かった。

 国旗・国歌のように鋭い対立をはらんでいる問題は、天皇の主催行事である園遊会の場にふさわしくない。

 米長さんの発言に対して天皇陛下があいまいな応答をすれば、そのこと自体が政治的に利用されかねない。陛下が政府見解を述べたことは、結果としてそれを防いだとも言えよう。

 米長さんの発言は「教育委員のお仕事、ご苦労さまです」という陛下の言葉に答えて飛び出した。国旗・国歌問題を意図的に持ち出したかどうかはわからない。もし意図的でなかったとしても、軽率だったと言わざるを得ない。
 ははは…ごもっとも。

 東京都の石原知事は「天皇陛下に靖国神社を参拝していただきたい」と述べている。靖国参拝は外交にも絡む大きな政治問題だ。とても賛成できない。宮内庁が慎重な姿勢を示したのは当然だ。
 天皇を利用して、靖国を権威付けしようなど、「不敬」にもほどがある。


■参考までに…石原慎太郎「陛下、お願いいたします」(『日本よ』産経新聞2004年8月2日)
 そしてその内なる大きな作業のために、敗戦六十周年の来年にこそ、八月十五日に天皇陛下に靖国神社に参拝していただきたいと熱願する。

 昭和天皇は戦後においても過去八回参拝を遂げておられる。その後ことさら靖国神社参拝の是非にからめて、隣国たちからの日本の近代史批判等情勢の変化もありはしたが、今日の日本国民の内的な危機感とその克服への熱望という、外からは見えにくい大きな意識の流れを踏まえれば、日本の元首である天皇が、あくまで一人の日本人としてまず私的な参拝を行われることで、日本人の意識に新しく大きな火が点されるに違いない。

 ちなみに、同じ人間であられる天皇が私的行為として行う参拝は、もろもろの学説は別にして、判例では民事責任の対象となりえないということは確立している。後は天皇御自身、今日の国家社会の態様を眺めて、自らの行為の国家にとっての歴史的効用を考えられての御判断に依るだけである。

 天皇自らが日本人にとって垂直の情念にのっとった垂直の価値観の体現を、参拝という行為で示された瞬間、我々の内にしみじみと、しかし大きく蘇るものがあるはずである。それを眺めれば、歪んだメディアも外国の論評もすべて淘汰され沈黙するに違いない。



2004年10月29日金曜日

天皇、国旗国歌・強制望ましくない

国旗・国歌「強制でないのが望ましい」天皇陛下が園遊会で(朝日新聞)
 天皇陛下は28日の園遊会の席上、東京都教育委員を務める棋士の米長邦雄さん(61)から「日本中の学校で国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」と話しかけられた際、「やはり、強制になるということではないことが望ましい」と述べた。

 米長氏は「もうもちろんそう、本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」と答えた。

 天皇が国旗・国歌問題に言及するのは異例だ。

 陛下の発言について、宮内庁の羽毛田信吾次長は園遊会後、発言の趣旨を確認したとしたうえで「陛下の趣旨は、自発的に掲げる、あるいは歌うということが好ましいと言われたのだと思います」と説明。さらに「国旗・国歌法制定時の『強制しようとするものではない』との首相答弁に沿っており、政策や政治に踏み込んだものではない」と述べた。
 なかなか興味深いな。朝日としては「してやったり」なのだろう。「天皇陛下のお言葉」を逆に保守オヤジにぶつけている。

 東京都教委は昨秋、都立校の式典での「日の丸・君が代」の取り扱いを細かに規定し、職務命令に従わない教職員を大量に処分。99年に教育委員に就任した米長さんは、こうした方針を推進する発言を繰り返してきた。
 米長邦雄というのは、「日本中の学校で国旗を掲げ、国歌を斉唱させる」のが仕事らしい。


島田紳助:暴行事件で謹慎

島田紳助が、吉本マネージャーに暴行した件について。

■涙の釈明、紳助「100%僕が悪い」(日刊スポーツ)
 吉本興業の女性マネジャー(40)に暴行したとして被害届を出されたタレント島田紳助(48)が28日午後6時過ぎ、都内で記者会見を開き、自らの非を全面的に認めた。

 25日に大阪市北区の朝日放送の収録前に名前も名乗らず、名刺も渡さずに、いきなり話し掛けてきた女性を「何て無礼な人だと感じた」という。その女性が吉本興業所属のマネジャーと知り、口論の末に「会社に対する思いから、歪んだ正義感」で髪の毛をつかんで座らせた上で、平手で頭を1回殴ったと説明した。その上で「100パーセント、僕が悪い。彼女に非はない。申し訳ない気持ちでいっぱいです」「芸能界を辞めようと思った」などと、時折涙を流しながら話した。

 吉本興業は26日から11月4日まで10日間の謹慎処分とすることを発表。この間に収録予定の番組11本については、延期を含めて対応を検討中としている。
 「涙は男の武器」って言いますからね。「男泣き」には希少価値があって、反省してるんだなぁ…と思いがちだが。ごめんで済んだら警察いらんのですよ。ま、とりあえず、「行列のできる法律相談所」にでもかけ込むことです。

■吉本の10日間って…やっぱ甘いと思うよ。終わったら、平気な顔して、テレビ出演するのかな。まぁ、それでも大きな損害がでるんだろうけども。


2004年10月28日木曜日

新聞社説:香田証生

■イラクで拉致された香田証生(こうだしょうせい )さん。周囲から止められたのに、遠足気分でイラクに出かけていった(本人いわく「自分探しの旅」)。ザルカウィが率いるイスラム過激派ってわけで、絶望的状況にあり、同情するんだけども、彼の行動自体は弁護しようがない。そんな状況で、社説はどう論じたか?

■朝日新聞/社説「日本人人質――救出に手立て尽くせ」
 それにしても、今回は人質になった香田さんの行動に疑問が多い。

 前の3人は、それぞれイラク国内でボランティアや取材活動にあたっていた。香田さんの方は、そもそもイラクに向かった理由がはっきりしない。

 イラク入り直前に宿泊したヨルダンのアンマン市内のホテルの従業員に、「観光客だ」と語ったという。同宿の日本人には「イラクに1週間ほど旅行に行く」と話したそうだから、旅行のつもりだったのかもしれない。

 もしそうなら、状況認識があまりにも甘い。経験豊かな日本人ジャーナリストたちでさえ「今のイラクは危険すぎる」と現地入りを見合わせている。海外各地を回っている香田さんのことだ、現在のイラクがいかに危険な場所か、よくわかっていたはずだ。

 アンマンで、周囲の人はイラク行きを思いとどまるよう説得したが、制止を振り切ったという。それがこうした結果になったことは悔やまれる。


■毎日新聞/社説「日本人人質事件 政府は無事救出に全力を」
 もちろん外務省は邦人の身の安全に神経をとがらせている。外務省はイラクからの退避勧告と渡航延期を継続して呼びかけている。イラクが危険なことは、みんながよく知っているはずだ。

 香田さんは数カ月前に日本を離れたというから、イラクの状況を十分認識していなかったのかもしれないが、ヨルダンでイラクは危険だから行かない方がいい、と忠告を受けていたという。にもかかわらず、イラク入りしたとしたら、軽率のそしりを免れない。無謀な行動であると批判されても仕方がない。

 それでも、政府は香田さんを無事救出するように全力を挙げねばならない。小泉首相もそう指示した。政府には国民の生命を守る責任があるのだ。
 

■読売新聞/社説[邦人人質事件]「イラク民主化への妨害を許すな」
 政府が人質解放に力を尽くすのは当然だ。だが、外務省は、海外渡航情報で最も危険度の高い「退避勧告」をイラク全土に出していた。人質になった邦人は、制止の声を振り切ってイラク入りしている。認識が甘かったのではないか。

 一人の認識の甘さが、復興と民主化プロセスに深刻な影響を与えかねない。それが、イラクの現実である。
 先のイラク拉致事件では、「自己責任」論をいち早く出し、世論を誘導した読売…だけど、それは言う必要もなかったのか、思ったよりも控えめ。

■産経新聞/社説「邦人人質 テロに屈せず救出に力を」
 これまでの情報で判断する限り、人質になった青年は軽率のそしりを免れまい。ただ、どんな場合であれ、国民の命を守ることは国家の役目だ。テロには屈しないという原則を堅持したうえで救出に全力をあげてほしい。
 これまた控えめ。

■日経新聞/社説「テロの脅しには屈しない」
 それにしても人質となった香田証生さんはなぜこの時期にイラク入りしたのだろうか。あまり危険だとは思っていなかったとの情報もある。無謀な行動だったと言われてもしかたないだろう。


■東京新聞・中日新聞/社説「日本人人質 『市民が標的』の非道」
 気になるのは、誘拐された日本人青年が、危険を冒してイラクに入国した事情だ。つい最近、バグダッドでNGO代表が誘拐されるなど、イラク国内の緊迫ぶりは明白だった。日本人が相次ぎ誘拐された先の事件も周知だ。なぜ教訓が生かされなかったのか、点検が求められる。



2004年10月27日水曜日

名古屋市長・河村たかし?

民主・河村たかし、名古屋市長選にタックル(夕刊フジ)
 国会議員らしからぬ強烈な名古屋弁で知られる民主党の河村たかし衆院議員(55)=愛知1区=が27日、来年4月に予定されている名古屋市長選に出馬する意向を固めた。河村氏は、『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)などに出演し、「総理をねらう男」と宣言していたが、まずは尾張の地から天下獲りを目指すのか。
 ぎゃふん。総理をねらう…どころか遠のいてまった。名古屋市長になっても、下手なパフォーマンスをするのことに終始するだけだろう。ま、テレビに出てこなくなれば、それにこしたことはないのだが。

 河村氏のキャッチフレーズは「総理をねらう気さくな55歳」。最近は「『ねらう』と言ってもスナイパー(暗殺者)じゃにゃーよ」を持ちネタにしている。「TVタックル」では、ハマコーこと浜田幸一元衆院議員らを相手に名古屋弁丸出しの本音トークを炸裂。地元・名古屋への思い入れは強く、ホームページでは自らの発声で「どえりゃー(非常に)」や「やっとかめ(久しぶり)」など名古屋弁をレクチャーまでしている。
 「どえりゃー」「やっとかめ」って、そんなコテコテの名古屋弁を使うのは、老人か作りもんの名古屋人ぐらいのもんだ。こいつが売名行為に名古屋弁を悪用するもんだから、名古屋に対する誤解がますます大きくなってしまった。河村は、名古屋の地位を貶めてるだけだ。ちなみに河村の選挙区には、私の実家がある。そのことを家族一同、心より恥じている。

 本業の議員活動では、国民総背番号制反対や特定非営利活動(NPO)促進がライフワーク。議員年金廃止法案など22件の議員立法を提出しているが、成立した法案はいまだゼロ。民主党代表選のたびに立候補を画策しながら、20人の推薦人が集まらず断念−という懲りない男でもある。
 「総理をねらう」どころか、永田町では何も仕事ができなかったわけね。それで都落ちして、名古屋で大きな顔をますます大きくしようってわけか。

 名古屋市長選は来年4月24日の投開票が有力。2期目の現職、松原武久市長(67)は現時点では態度表明していない。さて、勝算は−。
 名古屋の恥さらしが名古屋市長になるっていう非常事態なのに…松原さんはさえない人だから、きっと知名度だけで勝っちゃうんだろうな。こうなったら、尾張にちなんで、羽柴秀吉でも立候補してみたらどうか?毒をもって毒を制す…


島田紳助:吉本マネージャーに暴行

島田紳助、女性Mに暴行…警察に被害届提出される(サンスポ)
  吉本興業所属のタレント、島田紳助(48)が25日午後、大阪・北区のABCテレビで、吉本興業の女性マネジャーの体を小突くなどして、収録が中止になる騒動を起こしていたことが26日、分かった。女性は病院で手当てを受け、大阪府警大淀署に被害届を提出。同署は傷害事件の疑いがあるとみて調べている。

 同署や関係者の話によると、紳助は司会を務める「クイズ!紳助くん」(月曜後11・17、関西ローカル)の収録前に現場で女性ともみ合いになった。「なんや、お前のその態度は!」と激高して女性の胸ぐらをつかむなどしたという。

 女性は40歳前後。専属マネジャーではないが、この日は紳助について同局入り。当初、紳助はこの女性を社員とは知らなかったようで社員と気付いた後、「なれなれしい言葉遣いの女性にブチ切れ、つい手が出てしまったようだ」(関係者)。
 こりゃイメージダウンですね。どんなことがあったにせよ、女性を殴るなんて最悪ですよ。しかも「態度が悪い」という理由で、マネージャーを殴る…世間では「大物タレント」の横暴ととられるのでは?今後、女性タレントをいじって、それが笑いになるんでしょうかねぇ?

■吉本としてどういう対応をするかも注視したいところだ。自分とこの社員とタレントとのトラブルだ。相手が紳助だからお咎めなし…ってのはまずいですよ。女性マネージャーに圧力をかけて、和解ってオチかな?


■紳助が勝谷誠彦氏マネジャーに暴行(日刊スポーツ)
 タレント島田紳助(48)が26日、大阪府北区の朝日放送内で暴行トラブルを起こした。コラムニスト勝谷誠彦(まさひこ)氏(44)のマネジャーAさんが同日、島田に暴行を受けてケガをしたとして大阪府警大淀署に被害届を提出した。大阪府警本部は「被害届は受理しました。暴行によってケガをしたということだけで、詳細については分かりません」とコメントした。
 島田はこの日は番組収録で朝日放送を訪れていた。勝谷氏も同局情報番組に生出演、Aさんも同行していた。関係者によると、島田とAさんが局内で鉢合わせになり、その際、島田が「言葉遣いが悪い」とAさんに言ったことからトラブルになったという。関係者は「頭をたたいた程度ではないか」という。紳助も勝谷氏も吉本興業に所属している。吉本興業は27日、島田を東京本社に呼んで事情を聴くという。
 何よりも、勝谷誠彦が吉本興業というのがサプライズだ。あの言葉の汚さも吉本仕込みだったわけね。


イラク拉致事件:香田証生

イラクで日本人男性拉致か アルジャジーラが放映(朝日新聞)
 カタールの衛星テレビ、アルジャジーラは26日深夜(日本時間27日早朝)、国際テロ組織アルカイダに関連があり、イラクでテロ攻撃を指揮しているとされるザルカウィ氏のグループが、イスラム系ウェブサイトで日本人1人を拉致したと主張する映像を放送した。

 映像では、長髪でTシャツ姿の日本人らしい若い男性が、「小泉首相、彼らは日本政府に自衛隊の撤退を求めています。さもなければ僕の首をはねると言っています。すみませんでした。また日本に戻りたいです」と日本語で語った。
 まだ詳細はわからないけども…

■AP通信によれば、男性はイスラエル、ヨルダン経由でイラクに入ったらしい。が、これも不確かだ。別のとこで拉致されてつれられてきた可能性も捨てきれないし。

■また自己責任論や自作自演説とか流れるのかな。


【追記】
■福岡県直方市出身の香田証生(こうだしょうせい)さんというらしい。しかも、ふらっとイラク見物…ってな感じだ。なんか底抜けのバカという感じで、こりゃぁ、それこそ「自己責任」論が出てくるぞ。明日の社説は要チェックだ。読売、産経はもちろんのこと、朝日、毎日がどうでるか…

■このままいけば、首をちょん切られることになりそうだが、政府の自衛隊派遣への批判は広がりそうにない。むしろ自業自得で世論はおさまりそうだ。さっそく、町村外相は彼を批判して、切り離し作業。政府の閣僚がそれをやっちゃぁまずいでしょ。


■香田さん、友人の忠告振り切り「旅行者だから大丈夫」 (夕刊フジ)
 香田さんは19日までヨルダンの首都アンマン市内のホテルに滞在。滞在中に居合わせたドキュメンタリー映画監督の四ノ宮浩さんから「危険だから行かない方がいい」とイラク行きを止められた。しかし、香田さんは「いや、旅行者だから大丈夫ですよ」と制止を振り切り、20日午後に「5、6日後に戻ってくる」と言い残し、バスでイラクに入った。

 香田さんは携帯電話なども持たず、「お金はあまりもっていない。ホテルが高ければ外で寝る」と話すなど、危険な状況を認識しているようには見えなかったという。



飛び入学

飛び入学、新たに3大学 音楽、福祉分野も(共同通信)
 高校2年修了で大学に進学できる「飛び入学」を実施する大学が来春から3校増え、5校になることが26日、文部科学省のまとめで分かった。新たに導入するのは広島市のエリザベト音楽大などいずれも私立大で、福祉や英文学の分野も含まれている。
 飛び入学制度は1997年、数学と物理の二分野に限定して導入され、千葉大と名城大だけが実施。2001年の法改正により、全分野で募集可能になっても3年間名乗りを上げる大学がなかった。
 文科省の担当者は「多くの大学は、先行実施した大学の様子を見極めていたのではないか。飛び入学も特色として打ち出せると判断したのだろう」とみている。
 新たに導入した大学・学科は次の通り。
 【昭和女子大】人間社会学部福祉環境学科、生活科学部生活科学科【成城大】文芸学部英文学科【エリザベト音楽大】音楽学部音楽文化学科、同演奏学科
 う〜ん、どうなんでしょ。学歴差別ととられるかもしれないけど、飛び入学するほどの人材がこれらの学校で満足できるものなのかな。「エリザベト音楽大」って…名前からして、いかにも才能を食い潰しそうじゃないっすか。周囲の学生のレベルに失望しそうなものだけど。国立の千葉大でも微妙なとこじゃないっすか?そんなに生き急いで何になる…と言ってると、ここからノーベル物理学賞とか取る人がいるかもね…「数学オリンピック」みたいな奴の巣窟になっているわけでしょ?


新潟県中越地震:田中真紀子、批判

■真紀子「自国民の痛み、もっと早く知るべき」 (夕刊フジ)
 真紀子氏は25日に小千谷、長岡両市の被災地を視察した経験を踏まえ、災害対応の機動性や復旧費の手当てなどを質問したが、後半からは真紀子節が炸裂。

 首相はこの日午後から小千谷、長岡両市だけを視察したが、これを捉えて真紀子氏は「今回の地震で『いつ視察するのか?』と思っていた。1、2時間程度の視察でどのくらい把握できるのか」とチクリ。さらに、「外交も大切だが、自国民の痛みを自分のものとし、一刻も早く対応してほしい」などと言い放ったのだ。

 どこに行ってもテレビカメラが追いかける真紀子氏。同日の自民党総務会では、民放が真紀子氏らの視察に多くの放送時間をさいたことに、「非常に公平を欠いている」と不満が噴出した。

 1、2時間程度…っていうけども、彼がいくら視察したって「しっかりと対応するように」と指示を出して、丸投げするだけですよ。人気取りパフォーマンスに使わなかっただけでもマシってもんです。それとも、単に地震が怖くて逃げ出しただけなのかも。

■「自国民の痛みを自分のものとし」って…痛みに耐えることを国民に押し付けるのが、小泉さんの仕事じゃないっすか。高い自殺率に対しても、「悲観的にならないで、がんばってくれ」と言うだけなのですよ。今回もそう言いきかせるつもりなんでしょ。「構造改革」によって、弱者をいじめる…彼は極度のサディストですから。


■田中真紀子の地元で地震が起きた。「真紀子節」警報はガンガン発令されていたわけだが、やっぱ出てきましたね。失った信頼を取り戻すため、絶好のチャンスが到来した。ここぞとばかりにしゃしゃり出ていて、小泉首相の対応を批判する。メディアもおもしろがって、取り上げる。人々の目を地震の惨状からそらさせるのが目的じゃないでしょうね?


■首相が午後に長岡・小千谷市視察、強い意向で中止撤回(読売新聞)
 首相官邸は同日朝、天候不良のため、いったん視察の中止を決めたが、首相が「ヘリを使わずに行けないのか」と再検討を指示した。首相は出発前、「早くこの目で見た方がいいと思った。相当被害がひどいようだから、今後の対策を考える上でもできるだけ早く行った方がいい」と首相官邸で記者団に述べた。
 そら、真紀子爆弾に被爆したくありませんもん。批判の芽は早期につんでおくのが吉。


■田中真紀子元外相、新潟県中越地震で質問へ 衆院本会議(朝日新聞)
 衆院会派「民主党・無所属クラブ」に所属する田中真紀子元外相(無所属)が26日の衆院本会議で、新潟県中越地震に関する村田防災担当相の現状報告に対し、質問に立つことになった。

 田中氏は02年の外相更迭以降、死者が多数出た今夏の新潟県の集中豪雨の際に衆院経済産業委員会で質問したことはあるが、本会議の「登板」は初めて。小千谷、長岡両市など被災地を選挙区に持つ田中氏に、民主党幹部が依頼し、田中氏が応じた。
 民主党と真紀子さんの利害は一致している。攻めどころはあるのだが、国民がついてこない民主党…真紀子投入によって、政治に目を向けてもらおうという企みだろう。

■真紀子氏が地震対応で政権批判「生活者の痛み忘れるな」 (朝日新聞)
まずは、自分の選挙区が大きな被害を受けた新潟県中越地震での政府の対応をやり玉に。カセットコンロの貸し出しなどきめ細かな物資の提供に言及したかと思えば、どの道路から着手するのか、復旧工事の優先順位を明示するよう求めた。

 田中氏は25日、民主党の岡田代表と被災地を視察しており、26日に現地に入った首相に先んじた形。「首相がどれぐらい現状を把握できるのか危惧(きぐ)している」との皮肉も飛ばした。ただ、村田防災担当相は答弁で、24日の現地視察の際、田中氏の夫である自民党の田中直紀参院議員が同行したことを紹介し、皮肉で返す一幕もあった。
 やっぱ夫を人質に取ってる強みはあるよな。


2004年10月26日火曜日

ブラック・ジャック、地震で差し替え

■アニメ「ブラック・ジャック」内容差し替え 地震場面で(朝日新聞)
 読売テレビは25日、日本テレビ系で同日午後7時から放送予定だったアニメ「ブラック・ジャック」の第3回「ひったくり犬」を延期し、初回の「オペの順番」を再放送した。「ひったくり犬」に地震の場面が含まれていたため、新潟県中越地震直後であることに配慮したという。
 読売テレビによると、放送の冒頭で変更を伝える「お断り」のスーパーを流した。しかし「間違いではないか」といった問い合わせが、午後8時20分までに日テレと読売テレビあわせて約290件あったという。
 中日が惨敗のショックから立ち直れないまま、あぁ、そう言えばブラックジャックを録画していたなぁ…と見てみようと思ったら、これですよ。もう、「キー!」と軽いヒステリック状態。
■よりによって再放送て…ストックはないのか。ったく…そもそも、この「配慮」って必要か…などと八つ当たり気味に愚痴の一つや二つ言いたくなるってもんだ。何せ中日は西武にボロ負けをしている。
【追記】テレビ東京、地震の場面でポケモンなど内容差し替え(朝日新聞10/28) 
 テレビ東京は28日、新潟県中越地震の被害に配慮して、人気アニメ「ポケットモンスター・アドバンス・ジェネレーション」の11月4日放送予定の回を延期し、別の回と差し替えると発表した。延期する回には、モンスターが地下で暴れ、地震を引き起こす場面が含まれているという。同11日放送予定のアニメ「陰陽大戦記」にも同様の場面があるため、別の回と差し替える。
 また、同3日放送予定の開局記念ドラマ「新幹線をつくった男たち」では、安全性を強調する冒頭のナレーションを一部、手直しするという。



中日の日本一が…

■えぇ、ぼろっ負けしましたとも、ドラゴンズ。もう笑っちゃうくらいに、石井貴から点が取れない。はぁ、自分は野球の勝ち負けを引きずらない人間だと思っていたけども、今回ばかりは脱力感がありますね。

■「名古屋に帰ってこないかもしれない」「(最終戦までもつれたのは)予定通り」と余裕をかましている落合監督のVTRを見ると、ひっぱたいてやりたくもなるが、ここはぐっとこらえて、監督には感謝しておこう。

■きっと来年の春、ドラファンはこぶしをギュッと握り締めることだろう。なぜなら、来年も金村義明がキャンプ取材する。それが何よりも悔しいじゃないか。でも、どのツラさげて、キャンプ取材にくるんだろうね。奴の頭を、バットでかち割ってやればいいと思う。

■第2戦の「解説者」として登場した金村は、CMが明けていることに気づかずに「福嗣と信子をなんとかしてほしい」と暴言を吐くという不祥事を起こした。これによって、ネット上でのMVPは確実に金村になっているわけだが、これで中日が勝っていたらねぇ…彼は神の領域に達していたはずだ。


公明党・創価学会:外国人参政権問題

屋山太郎「在日外国人の参政権問題」(静岡新聞/論壇)
 在日外国人の参政権問題は金大中氏が大統領時代に、池田大作創価学会名誉会長に求め、その代わりに韓国における創価学会の「布教禁止措置を解く」との合意ができたとされている。その後、韓国側から韓国に永住する日本人に参政権を与えるから、在日韓国人にも与えよ、との”相互主義”が提案された。在日韓国人は五十万人、在韓日本人はせいぜい三百人。これで相互主義が成り立つのかといわれたものだが、韓国側では〇二年二月に「外国人に参政権を与えるのは憲法に違反する」旨の最高裁の判断が出て、”相互主義”は崩れた。
��略)
 布教に国境はないとするのは結構だが、その国境取り払いを、自分の政党を使って実現しようとするのは政教分離(憲法二〇条)の原則に反する。自らは護憲政党といいながらどうみても憲法違反の地方参政権付与をゴリ押しする理由は何なのか。
 公明党が参政権問題に熱心な理由…らしい。まぁ、参政権付与へのネガティブキャンペーンの一種かもしれないが、一つの可能性として。

■また、在日コリアンには創価学会員も多いらしいですよ。


2004年10月25日月曜日

菅直人・地震には政権交代で

菅おわび…地震のHP記述で「不謹慎」批判受け(夕刊フジ)
 民主党の菅直人前代表が自身のホームページ(HP)で触れた新潟県中越地震に関する記述をめぐり、「不謹慎」と批判する複数の電子メールが寄せられていたことが24日、分かった。菅氏は同日「ちゃかしたわけではないが、謝りたい」とするおわびを掲載した。
 問題の記述は23日の「今日の一言」欄。菅氏は「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか」と書き込んだ。
 菅氏はおわびの中で「これ以上災害が重ならないようにという気持ちで書いた」と釈明している。
 ははは…いかにも菅らしいよな。天災の特効薬は政権交代だ、ってわけでしょ?天災が起こるのは小泉さんのせい?そりゃあトンデモ理論ですよね。あるいは、対策が悪いと言うなら、根拠をだして批判しないとね。まぁ、菅さんがこういう軽口を叩くのはいつものことだから、いちいち抗議する奴もどうかと思うけどね。
■「今日の一言」…党首をやめて、アンテナからも削除していたが、これがB級とはいえニュースになるんだから、まだまだ捨てたもんじゃない。


高塚猛セクハラ

高塚セクハラ逮捕…舌入れ、胸もみ、携帯H画像(夕刊フジ)
 女子社員にキスを強要したなどとして、福岡県警は25日、ダイエーホークスの本拠地・福岡ドームなどを運営する「ホークスタウン」(福岡市中央区)前社長の高塚猛(こうつかたけし)容疑者を強制わいせつ容疑で逮捕した。女性社員が県警に告訴していた。ほかにも、複数の女子社員が告訴しており、県警は極めて悪質とみて、逮捕に踏み切った。

 調べだと、高塚容疑者は今年4月、ホークスタウン社内で研修中、多くの社員が見ている前で女子社員を抱き寄せ、無理やりキスするなどした疑い。女子社員は「社長なので、人事の報復が怖く、何も言えなかった」と訴えているという。

 関係者によると、高塚容疑者は、ホークスタウン前身の福岡ドーム社長に着任(99年)後、セクハラを始めたといい、「女子社員に舌まで入れたキスをしたり、胸や太腿、その奥まで触っていたようです。社員旅行では社員の布団に潜り込んだり、携帯電話で撮影した女性の陰部を携帯の受け画面にし、社員に見せて喜んでいたようだ」。

 高塚容疑者が02年に出版した自著『抱擁力』(中谷彰宏氏との共著)には、《高塚さんはキス魔(中略)普通だと、セクハラになる。ところが、そうならないところに、高塚マジックがある》《出張のたび、スチュワーデスに声をかける》《太ももは手前から奥へではなく、奥から手前になでる》などのエピソードが紹介されていた。

 ホークスタウンの社長解任後、高塚容疑者は「ハグしたり、ほっぺにキスしたり、自分では良好なコミュニケーションだと思っていた」と弁明していた。だが、県警は、複数の告訴があることから常習的で悪質な行為と判断し、余罪を含めて捜査する。
 セクハラ魔王、ついに捕まりました。「ハグしたり、ほっぺにキスしたり、自分では良好なコミュニケーションだと思っていた」ってのは言い訳っぽいけども、こいつの場合、本当にそう思い込んでいたふしがあるよね。

■傍から見ると、地位を利用して行為におよんでいるんだから、典型的なセクハラなんだけども、本人は「高塚マジック」だと思ってたんじゃない?じゃなきゃ「抱擁力」なんて本は出せませんて。


日本映画リメーク

■米で「呪怨」が初登場1位 日本映画リメーク版が人気(共同通信)
 米映画興行調査会社イグジビター・リレーションズの推計として24日伝えられた週末の米映画入場料売り上げリストによると、日本映画「呪怨」の米国リメーク版「ザ・グラッジ」(日本では「THE JUON/呪怨」の題で公開予定)が初登場で1位の4000万ドル(約43億円)だった。

 同じく日本映画「Shall we ダンス?」の米国版「シャル・ウイ・ダンス?」は前週の4位から3位に上昇して860万ドル(約9億円)。2位は3週連続1位だった「シャーク・テール」で1430万ドル(約15億円)だった。
 へぇ、すごいな…とは思うけど、リメイク版ってとこがなんとも悲しい。原作で売らないのは何故だろう…アメリカ人が字幕/吹き替えに慣れていないからか? それとも…東洋人が主役じゃぁ、盛り上がりに欠ける?


赤井英和

女性誌に“いい人”の仮面をはがされた赤井英和のショック (日刊ゲンダイ)
 武骨で純朴で売ってきた赤井英和(45)のゾ〜ッとする素顔が明らかになった。

 この秋、沙希(17)というモデルが写真集を出版し芸能界デビューするのだが、彼女が赤井と前妻・貴美さんの間にできた娘だということが大きく報じられた。この娘をめぐって一部女性誌が赤井の人間として、父親としての冷酷さを報じている。

 赤井が貴美さんと結婚したのは二十余年前。

「彼女は日本人で初の女性トレーナーでボクサー時代の赤井を公私ともに支えていた。とくに赤井が世界タイトル戦の前哨戦でKOされ、意識不明の重体になった時など身重にもかかわらず寝ずの看病を続けた。必死に看病する貴美さんの献身的な姿は今でもボクシング関係者の語り草になっているほどです」(スポーツ紙記者)

 が、ボクシングができなくなった赤井は俳優に転向、映画「どついたるねん」で各映画賞を総ナメに。その途端2人の娘を夫人に押しつけて離婚、3年後に元モデルの女性と再婚した。

「貴美夫人との離婚の際、慰謝料をめぐって大モメにモメたし、今回デビューする沙希とは12年間も音信不通だったといいます。そのあたりに彼の冷たさを感じます」(芸能リポーター)

 赤井は、男気があり面倒見も抜群で、兄貴と慕うタレントも多い。そんな男にこんな“裏の顔”があったとは、ゾッとさせられる。



新潟県中越地震

■「2004年新潟県中越地震」と命名 気象庁(朝日新聞)
 新潟県を中心に激しい揺れをもたらした今回の地震について、気象庁は24日、「本震」とみられる23日午後5時56分ごろに発生した最初の地震(マグニチュード6.8)を「04年新潟県中越地震」と命名すると発表した。
 同庁は、災害の経験と教訓を継承する目的で地震や豪雨などで顕著な被害が発生した場合などに名称を付けており、地震では昨年9月の「03年十勝沖地震」(マグニチュード8.0)以来で、26例目。
 ま、語るべきことは特にないんだけども、記録として残しておこう。
■どうでもいいことだけど、地震や事故で使われる「死傷者」ってのは何とかならないかなぁ…「死傷者1000人以上」って聞くと、びっくりしません? 死亡と怪我人とではぜんぜん違うんだから、明確に区別すべきだと思うけどなぁ。
■テレビ各局も速報、特番 新潟地震(共同通信)
 新潟県で23日夕、相次ぎ発生した震度6などの地震で、テレビ各局は通常番組を中止して報道特別番組を放送した。
 NHK総合テレビは、地震発生直後からニュースに切り替え被害状況を伝えた。午後7時15分からは、教育テレビで被災地の知人や親せきらの消息を尋ねる「安否情報」も放送。「連絡ください」「心配しています」などのメッセージをアナウンサーが読み上げた。
 民放でもTBSが、午後6時すぎから、予定していたアニメ番組を中止、報道特別番組を放送した。日本テレビは午後6時のニュース番組以降、地震の被害などを速報。
 テレビ朝日は、午後6時台の番組を中断、地震のニュースを放送。午後7時から「ドラえもん」のスペシャル番組をいったん放送したが、まもなく報道特別番組に。
 正直に申告します。見たい番組がなくなって、うっとうしいとすら思いました。こんな私は、人間としてどうなんでしょ?
■反発を承知で筆を進める…こういうのって、NHKにまかせておけばいいんじゃないの?不祥事があっても、結局こういうときはNHKを見る人が多いし。停電の中、本当に情報を欲している人はラジオを聞いているんだろうし。たいして情報が入ってくるわけでもないのに、報道し続ける意味があんのか?それが報道機関としての責務ってやつか。となると、それを放棄しているテレビ東京はどうなんだ?
■報道陣が避難所とかに押しかけてカメラを向ける無神経さとか…「電話がつながりにくい状況です」と電話でリポートしたりさ…取材しないといけないのはわかるけどさ、やらなくていいことをしてませんか?そんなことをしてる暇があったら、人々の気持ちが冷めないうちに、さっさと募金でも募ったらどうか?こういうときに「チャリティー日テレ」は何をしているんだ?
■NHK教育では安否情報確認ってのをやっていた。被災地にいる人に対して「心配しています。連絡ください」とか親族などがメッセージを送るのだ。しかし、これってどれくらいの有効性があるのだろう? そもそも、こんなのをずっと見ているのんきな奴はいるのか。そんなのをボケーっと見ている余裕があるなら、とっくに連絡していてるはずですが?
■<新潟地震>セブンイレブン、おにぎり2万6千個寄付(毎日新聞)
 セブンーイレブンとイトーヨーカ堂は24日、新潟県中越地震の被災者におにぎり2万6000個を支援すると発表した。新潟県十日町市、見附市など6市町に同日中に寄付する。また、全国のセブンイレブン、イトーヨーカドー、デニーズなどで11月7日まで、新潟県中越地震と台風23号の被災者への募金を実施する。
 善意を装っているのが鼻につくけども、それが役に立つのならば、こういう広告も許容しないといけないのかな。おにぎりの単価ってどれくらいだろ…30円くらいかな? 定価どおりに計算しても、出費は約300万円。TVのCMよりも、よっぽど効果的な宣伝だよなぁ。
【追記】
大地震に日本人67%がTV釘付け(スポーツ報知,10/26)
 大地震に対するお茶の間の関心はやはり高かった。NHKが23日、直前まで放送していたJリーグ「鹿島×浦和」(後3時50分)は視聴率6・0%。それが午後5時58分からニュースに切り替わると、29・3%に跳ね上がった。
 その後も7時台(24・7%)、8時台(20・9%)、9時台(15・4%)。深夜1、2時台8%台、3、4時台も6%と前4週平均の4〜6倍を記録。改めて有事の時のNHKを印象づけた形だ。
 7時台はテレビ東京以外の民放も緊急特番を編成。日テレ(10・5%)、TBS(7・6%)、フジテレビ(10・0%)、テレビ朝日(9・6%)と合わせると、67%を記録。視聴率は単純計算で1%=100万人と言われており、約6700万人が地震報道を見ていたことになる。
 日テレ、TBS、フジテレビは9時台も引き続き、ニュースを放送したが、テレビ朝日は予定通り、土曜ワイド劇場「法医学教室の事件ファイルスペシャル!」を放送。同番組は19・0%、テレビ東京系情報バラエティー「出没!アド街ック天国」は13・2%。この2番組は通常よりも高い数字となった。



2004年10月24日日曜日

Movable Type→Nucleus移行

■過去ログをNucleusで保存することとした。700をこえるエントリーを管理するのに、Movable Typeで構築するのは面倒だし。

■で、?動的ページで構築できる、?検索対策も可能、?プラグインでの拡張も可能、…というわけで、Nucleusにした。

■それにしても、この使い勝手のよさは何事だろう。Movable Typeを使っているのが馬鹿馬鹿しく思えてくるくらいだ(って、MTの機能を私が有効に使いこなせていたとは思えないけども)。現在のブログも近いうちに変えるかもしれないな。

■後はインポート/エクスポートを気楽にできるようにして欲しい。


■移行の際に苦労したので、ちょっと愚痴を残しておく。他人にわからせようと書いていないので、何を意図しているのか意味不明でしょうけども…

■MTからNucleusへの移行ツールはあるのだが、Mysqlを経由しなければならないらしく、かなりめんどくさかった(データベースをいじるのが怖くて、無駄に汗をかいてるっぽいけど)。しかも、MTとNucleusの文字コードが違っていたために、文字化け。MTのエントリーを書き出し…その後、新規BLOGを作り、そこに文字コードを変換したMTを戻す(エントリー数が多いため大変!)。で、移行ツールでMTからNucleusに移行。

■NucleusからMTへのインポートは、NucleusのテンプレートをMTの定型に当てはめればいいから比較的簡単だろうけど、Nucleusのバックアップ(データベースの復元)はめんどくさそうだなぁ。MTからのデータが文字化けした際に、NucleusからDB保存して、文字コードを変換後に復元しようと思ったけど、途中でできなくなってしまう。MTはその点、分割すれば大丈夫だし。


2004年10月23日土曜日

楽天イーグルス

■<球界参入>チーム名を「東北楽天ゴールデンイーグルス」(毎日新聞)
 来季からのプロ野球パ・リーグ参入を目指すインターネット関連業「楽天」(本社・東京、三木谷浩史社長)は22日、日本プロ野球組織(NPB)への加盟にあたり、新球団のチーム名を「東北楽天ゴールデンイーグルス」にすると発表した。
 楽天によるとチーム名を決めるにあたり、仙台を中心とした東北の人々に愛される強いチームを目指すため、東北6県に生息する天然記念物である勇壮なイヌワシにちなんで名付けたという。通称は「楽天イーグルス」とする。
 三木谷社長は記者団に対して「(イヌワシは)東北6県すべてに生息しており、優雅に飛んで狙った獲物ははずさない。いい名前だと思う。長いので『楽天イーグルス』とも呼んでもらいたい」と笑顔で話した。
 だっせ。まぁ、聞き慣れれば、違和感もなくなるのかな。「楽天イーグルス」ならまだしも、正式名称「東北楽天ゴールデンイーグルス」ってのはいかがなもんでしょ?「ゴールデン」って…成金っぽくて、品がない。

■ライブドアベースボール、設立を申請しているプロ野球球団名の決選投票を開始
 ライブドアベースボールは、設立を申請しているプロ野球球団の名前についてWeb上で決選投票を開始した。10個の候補が挙がっており、これに「ライブドア」や「仙台」の言葉を組み合わせて新球団名を決定する。

●候補に挙がっている球団名
 フェニックス
 イーグルズ
 シャークス
 ドルフィンズ
 ドリームス
 フロンティアズ
 フォレスターズ
 レインボーズ
 グリーンリーブス
 ペガサス
 こっちも、だっせ。別に「〜ス」「〜ズ」に固執しなくてもいいと思う。

■それにしても、仙台ジェンキンスが見当たらないのは何故だ?


脱北者は犯罪者?

韓国入り脱北者の10.7%、前科者(中央日報)
2000年から今年6月末にわたって韓国入りした北朝鮮脱出者4080人のうち10.7%にあたる436人が、北朝鮮と中国など海外に滞在していた当時、犯罪を犯した前科を持っていることが分かった。

統一部が21日、国会・統一外交通商委員会所属の野党ハンナラ・李成權(イ・ソングォン)議員に提出した国政監査資料によると、犯罪の類型は▽殺人10人▽人身売買23人▽強かん・強盗・窃盗151人▽麻薬の密売・服用10人▽暴力98人▽公金横領21人など。こうした前科内容は、韓国入りの際、関係機関が合同で行なった尋問で、確認されたもの。

入国した後、2カ月間にわたって教育を受けるハナ院(京畿道安城市、脱北者の定着支援施設)で生活する途中、発生した暴力・公務執行の妨害などの犯罪件数も、この5年間で110件にのぼる。また、韓国内に定着した後発生した犯罪も、2000年39件から01年54件、02年89件、03年53件へと増加傾向にあり、4年間で総235件が発生した。
 これはすごいな…まぁ、貧困からおかした犯罪ってのもあるだろうけども。

■言われてみれば、北朝鮮で暮らせなくなった要因は「生活苦」や「政治犯」だけとは考えにくいんだよな。逃亡先として韓国を選んでいるとしても、何ら不思議ではない。尋問で明らかになったのがこれだけあるってことは、じゃぁ、明らかにされてない部分もあるわけだ。韓国としては、北朝鮮に犯罪歴を問い合わせるわけにもいかないだろうし、厄介な問題だ。

■しかし、こういったデータによって、他の脱北者に対する風当たりが強くなるだろうなぁ。「脱北者=犯罪者予備軍」みたいな感じでさ(日本にも「中国人=犯罪者DNA」と言った人がいたけども)。


自殺予防対策

自殺率が3年で27%減 ワースト1位の秋田県(共同通信)
 9年連続で自殺率ワースト1位の秋田県で、県と秋田大が2001年4月からモデル地区の県内4町で自殺予防の事業に取り組み、自殺率が3年間で27%減少したことが22日、同大の本橋豊教授(公衆衛生学)の調査で分かった。
 都道府県の自殺予防事業で減少が確認されたのは初めて。個人の問題とされがちな自殺だが、自治体の取り組みが効果的だったことを裏付けた。
 本橋教授は「うつ症状や悩みがある住民を知り、地域全体でうつ病などの理解を広め、早期に芽を摘み採ることで自殺者数を減らせることが証明できた」としている。
 松江市で28日に開催される公衆衛生学会で発表する。
 秋田県は01年から順次、県内6町のモデル地区で予防事業を開始。
 本橋教授らは自殺率の数値を得られた合川、中仙、藤里、東由利の4町(約2万8000人)を対象に調査、事業開始後の3年間の自殺率の平均を全国と秋田県の自殺率と比べ、統計学的に減少傾向が偶然でないことを証明した。
 やればできるじゃないですか。もっとこれに関連した記事はないかなぁ…詳細が知りたい。

■それにしても、9年連続で自殺率ワーストって…秋田県にはいったい何があるんだ?ま、インターネットが原因でないことは確かだ。インターネットを悪者にするよりも、こういった取り組みを紹介した方がよっぽど建設的だ。


2004年10月22日金曜日

裏金:一場靖弘

■阪神からの金銭授受認める 明大野球部の別府元総監督(共同通信)
 明大野球部の別府隆彦元総監督は22日、一場靖弘投手がプロ野球の巨人、横浜に続き、阪神からの現金授受についても「大した額じゃないが、もらっているだろう」と金銭の受け取りがあったことを認める発言をした。
 別府元総監督の説明では、一場投手が横浜のスカウトから現金を受け取った証拠を持っているという内容の差出人不明の文書が一場本人、別府氏のほか、横浜球団にそれぞれ郵送されてきたという。そのため、21日に東京都内で横浜球団の関係者らと話し合い、その席で砂原オーナーの引責辞任が決まった。
 別府元総監督は「やっていたことは悪いが、既に巨人の件で(退部という)制裁は受けている。既に終わっている話。蒸し返しで、一場がかわいそうだ」と擁護の姿勢を示した。
 プロ野球では当たり前のこと、みんなもらっている…と思って、一場は裏金をもらっていたのだろう。彼はすっかり悪者になってしまっている。ちょっと同情してしまいますね。

■ここまで来たからにはプロ野球全体として、裏金問題を対処すべきだろう。この問題に関しては、巨人だけを悪者にしておくわけにはいかないし。


シュワ知事、セックスレスでもブッシュ応援

シュワちゃん「告白」波紋…妻からセックス拒否(夕刊フジ)
 米カリフォルニア州のアーノルド・シュワルツェネッガー知事(57)が政治討論会で、ブッシュ大統領を応援した8月の共和党大会に触れ、「14日間、妻とのセックスがなかった」と仰天告白していたことが波紋を広げている。マリア夫人(48)は民主党本流のケネディ家出身。大統領選は夫婦生活にまで亀裂をもたらした?

 爆弾発言が飛び出したのは、18日(日本時間19日)にサンフランシスコ郊外で開かれた討論会。クリントン政権で大統領首席補佐官を務めたレオン・パネッタ氏の「ブッシュ大統領をほめたことを夫人はどう思っている?」との質問に、シュワ知事は「おかげで、14日間セックスさせてもらえなかった」と自ら暴露。「何事につけ副作用というものがある」と続け、約1000人の聴衆の爆笑を誘った。

 シュワ知事は「マリアのような女性と結婚すると、ボスの立場ではいられない」と自虐ネタまで披露。が、ブッシュ大統領については「揺るぎない指導者。求められれば応援に駆けつけたい」と、再度のセックスレスも辞さない忠誠心を見せつけた。
 恐妻家ネタの受けがいいのは、アメリカも同じらしい。ま、日本で「セックス」をネタにすることは難しいけども。

■たんなる共和党系のマッチョ知事にとどまらず、かのバカ大統領を持ち上げて、応援しているってんじゃぁ、マリアさんからしたら、親族にどう顔向けしていいのかわかんないよね。


クマに食料支援

■ドングリ、全国から4トン=募集、いったん中止−エサ不足クマへ贈り物、批判も(時事通信)
 エサ不足のクマにドングリを贈ろう−。自然保護団体「日本熊森協会」(兵庫県西宮市、森山まり子会長)の呼び掛けが、思わぬ波紋を呼んでいる。全国から4トンもの善意のドングリが集まった半面、ほかの地域産のドングリを山中に置いてくることについて、研究者から「生態系を乱す」「自然に干渉しすぎ」との批判も寄せられた。
 同会は、クマのエサが不足している北陸の山に都会のドングリを贈り、クマの保護にもつなげようと、全国に呼び掛け。これまでに約500人から、段ボール箱などに詰められたドングリが寄せられた。同会の電話はひっきりなしに鳴り、ドングリが事務所に入り切らない。同会は募集をいったん中止した。 
 「全国から4トンもの善意」ねぇ…その善意、人間にもあげて欲しいものですね。クマとの「共生」を考えるあまり、そっちの方向に行くのはちょっと違うんじゃないの?


2004年10月21日木曜日

南野法相・迷答弁

■南野知恵子(のおのちえこ)と読むんだそうです…

■南野法相 答弁くるくる変わり与党側もあぜん(毎日新聞)
 南野知恵子法相が19日の衆院予算委員会で、野党議員の質問に立ち往生し、再三審議が中断する場面があった。日本歯科医師連盟(日歯連)による自民党旧橋本派へのヤミ献金事件を指揮した検察当局のトップである南野法相には事件がらみの質問が続いたが、答弁はくるくる変わり与党側もあぜん。小泉純一郎首相は「よく頑張っている。いたわりの気持ちを持って」とかばったが、自民党幹部も「分かってないのにしゃべりが過ぎる」と頭を抱えている。
 この日は民主党の辻恵氏が事件について「どう把握しているか」と質問。南野法相「報告は受けている」と答弁したが、具体的に聞かれると「聞いているか聞いてないとかいうことも申し上げられない」「聞いていない」「報告できない」「言えない」など、一問ごとに答弁が変化。辻氏も思わず「どれが本当か」と聞き返す始末だった。
 日本看護連盟の支援を受ける法相を「業界丸抱え」として正攻法で攻めるはずだった民主党だが、お粗末答弁に岡田克也代表もあきれ顔。
 法務大臣なんて誰がなっても大して問題にならない。そういう事情もあって、女性閣僚を増やすために、小泉首相は彼女をすえたのだろうけども、答弁もできないとあっちゃぁねぇ…

■「大臣の資質に欠ける」 民主、南野法相の罷免要求へ(朝日新聞)
 民主党の鉢呂吉雄国対委員長は20日午後の記者会見で、前日の衆院予算委員会で答弁が二転三転した南野法相について、「大臣としての基本的な資質に著しく欠ける。小泉首相の任命責任は重い」などとして、任命権者の小泉首相に罷免を求める考えを明らかにした。
 答弁の映像を見たけども…南野法相が「かわいそう」に見えるから厄介な話だ。民主党が弱い者いじめをしている悪者にしか見えない。なんだかなぁ…


■毎日新聞/社説「法相発言 あまりにもお粗末すぎる」(22日)
 なんの予備知識もなしに荒海に投げ込まれた南野氏が何とか乗り切ろうと汗をかいている姿は同情を禁じえない。しかし、閣僚は名誉職ではない。自分がその任にあらず、と思えばいさぎよく断るべきだった。

 かつて「それは重要な問題なので、事務当局から答弁させます」と答えて辞任に追い込まれた閣僚がいた。行政の舵取り役がその資質に欠けるならば、政権は航行不能に陥る。

 もとをたどると、この事態を招いた原因は小泉流人事に発する。派閥推薦無視、適材適所をうたいながら、女性閣僚枠の数字合わせにはこだわった。しかも首相の頭を占めていたのは郵政改革シフトだけ、あとの部署は適当に振り分けても支障がないだろうとたかをくくっていたのではないか。

 国会審議で「政府委員制度」が廃止されたのは、官主導から政主導への転換が前提になっている。閣僚は自らの分野に精通しなければ務まらなくなった。官僚の作った答弁資料を棒読みするのは不勉強のそしりを受ける。閣僚が日々勉強し、自分の言葉で話すのは、国会審議に活気をもたらす原動力だったはずだ。

 答弁のたびに立ち往生し、脇に控える法務省の官僚からサインを送られる南野法相の「醜態」を見ると、小泉首相もいずれ収まるとのんきに構えていいのだろうか。



武部幹事長・マジギレ

ラジオで「もう答えない」 武部自民幹事長キレる(朝日新聞)
 「きょうはそういう話で来ていない。これ以上は、お答えしません」。自民党の武部勤幹事長は20日、TBSラジオの番組でキャスターから迂回(うかい)献金の有無を繰り返し質問されるといきなり声を荒らげた。

 「失言癖」とともに「切れやすい」との評もある武部氏。最初は「そんなことはありません」と迂回献金の事実を否定していたが、重ねての質問に「質問の意味がわからない」。最後は「約束通りやって下さい。視聴者にはっきり申し上げます。今日のテーマは決められて出てきている」と声を強め、そのまま出演時間は終わりになった。
 ははは…いかにもって感じっすねぇ。やっぱ、彼は頭が悪いみたい(それとも脳がスポンジ状になってんのかな?)。予想外の質問には対応できないんでしょう。田原総一朗あたりに挑発されたら、すぐにぶち切れたり、失言しそうだね。


2004年10月20日水曜日

橋田信介:保険金支払い拒否

イラクで死亡の橋田信介さん AIUが保険金支払い拒否(産経新聞)
 今年五月、イラクで襲撃され死亡したフリージャーナリスト、橋田信介さん=当時(61)=の妻、幸子さん(51)と長男の大介さん(22)が、信介さんの加入していた海外傷害普通保険の死亡保険金一千万円の支払いをAIU保険(アメリカ・ニューヨーク)が拒否したのは不当だとして、支払いを求める民事訴訟を東京地裁に起こしていることが分かった。
 十九日、東京地裁(柴田寛之裁判長)であった第一回口頭弁論で、AIU保険側の代理人弁護士は争う姿勢を見せ、「旅行地域が約款の免責事由にある『武力行使の状況下』あるいは『武装反乱の状況下』にあたる」などと主張した。
 幸子さんは提訴について、「『戦闘地域』を理由にした支払い拒否を裁判所が認めれば、小泉純一郎首相やアメリカのブッシュ大統領の『戦闘は終結した』との認識が誤りになる。イラクはフリーで取材に行く人たちにとってますます入りにくくなっており、この裁判で問題意識が高まり、応援する形になればと思った」と話している。
 常識的に考えれば、「武力行使の状況下」であるし、「武装反乱の状況下」だ。しかし、政治的にはそうではない。この裁判は、イラクの現状をすっかり忘れかけている日本人への問題提起なのかもしれない。ちなみに…イラクでの米軍死者は1100人を突破したようだ。

■橋田さんのことなら、あの人に聞け…ってわけで、「勝谷誠彦の××な日々。」(2004/10/20)
 湾岸戦争でもカンボジアの時も保険をかけようとすれば戦争保険しかなかった。目の玉が飛び出るような掛け金がいるのである。ところが今回「まあ一応」と講談社の総務を通じて申し込んだ保険は易々とかかったではないか。何故か。「イラクは非戦闘地域である」と日本国首相が言って下さっているからである。護送船団で財務省の乳母日傘の下にある保険会社としてはよもや首相の発言には背けないからである。ではなぜAIUは支払いを許否したのか。そりゃあ外資だからでしょう。黄色い猿の親玉が何と言おうと知ったことじゃないからでしょう。民主党国会議員諸君。ぜひこの橋田家への保険金不払い問題を国会の場で追求してほしい。これは王手飛車とりである。あくまでも「非戦闘地域」だと言うならば日本でのAIUの営業の許認可権を持つ政府にきちんと行政指導させて橋田家に保険金を払わせたまえ。それができないというならば小泉純一郎が再三再四に渡って嘘をついていたということの証明に他ならない。ボディブローにダウン寸前の卑劣狗政権倒閣のために橋田信介が天から送った爆弾を活かすのだ!
 爆弾を投げろ…とおっしゃっています。


2004年10月19日火曜日

みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会

■国会議員79人が靖国参拝 武部氏「参拝は自然」(共同通信)
 超党派の国会議員でつくる「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(瓦力会長)は19日朝、秋季例大祭に合わせて靖国神社を参拝した。自民党の武部勤幹事長や民主党の羽田孜元首相ら自民、民主両党の衆参国会議員79人(ほかに代理81人)が参加した。閣僚本人の参拝はなかった。
 参拝後、武部幹事長は記者団に「休みにはよくお参りする。神社に参拝するのは自然な気持ちだ」と強調。小泉純一郎首相の靖国神社参拝の影響で日中両国の首脳相互訪問が途絶えていることについては「障害になることはどこの国(との関係)にもある。理解を求める最大限の努力をしなければいけないが、言われたからといってそれに従うのではなく、説得力のある対話をすべきだ」と指摘した。
 「みんなで参拝する」ってのが、どうもマヌケに思えてならない。いい年こいて、遠足気分かよ。

■「靖国神社が自発的にやるならともかく、政治、権力者が『(A級戦犯を)分祀しなさい』と言うのは、信教の自由に対する介入だ」…これは外相就任直後の町村信孝の言だが、政治介入によって、靖国神社を世間一般に認めさせようという、この集団はどのように解釈したらいいのだろうか? なんか都合のいい時だけ使いわけてません?

■「理解を求める最大限の努力をしなければいけない」って、具体的にどういう努力をするつもりなのさ?「日本人は死者を区別しない」と言い続けることが、その努力ってやつ?


政治とカネ

■「政治とカネ」…民主党が攻勢にたてるってわけで、必死に追求していますね。自民党と民主党の差異がわかりにくい状況下で、「わかりやすい」問題を取り上げるのは当然なんでしょうが、いかがなもんなんでしょ…

■小泉首相、「政治活動それぞれ」=二重計上重ねて否定−民主、乗用車提供も追及(時事通信)
 小泉純一郎首相関連の2つの政治団体が1カ所の同じ事務所に入居しながら、双方が事務所経費をそれぞれ支出していた問題が19日も衆院予算委員会で取り上げられ、小泉首相は「政治資金収支報告書の規定通りに報告されている」と重ねて二重計上を否定。「どのような政治活動をしたかは(政治家)個人それぞれ。それぞれによって政治活動、事務所経費は違う」と答弁した。
 永田寿康氏(民主)が「切手代や電話代を500万円も使うのはおかしい。また、年によって事務所の予算全額が増減しているのに、(通信経費の)事務所経費が変化していない」などと追及した。
 また、永田氏は小泉首相の政策秘書が民間企業から提供された乗用車を使用していると指摘し、「企業からの寄付行為に当たる」と追及した。小泉首相は「(所有者がだれなのか)そこまでは分かりません」とした上で、「自動車は政治活動用のものでなく、何ら問題はない」と答弁した。
「政治活動それぞれ」ねぇ…「人生いろいろ」の亜種ですか? 「いろいろ」的なはぐらかしは、実に使い勝手がいい。


■「あまりに非礼」と民主党を批判=「政治とカネ」の追及で小泉首相(時事通信)
 小泉純一郎首相は18日夜、「政治とカネ」をめぐる衆院予算委員会での民主党の追及に関し、「疑惑がないのにあるかのように質問されても困る。個人の名誉にかかわる問題で、よく考えてやってもらいたい。あまりに非礼なので、強い口調で言った」と批判した。首相関連の2つの政治団体の経費に絡む質問が念頭にあったとみられる。
 あのね、首相は「疑惑」の意味を辞書で調べた方がいいよ。「疑惑」は他者が抱いているものであって、本人が有無を認定できるもんじゃありませんて。


薄毛人口

成人男性26%が薄毛…東京で通行人を調査(夕刊フジ)
 アデランスが今年9月、東京の3つの主要駅で成人男性の通行人約9700人を調査した結果、26%が薄毛で、日本の成人人口から推定すると薄毛人口は約1900万人、1回目の1982年の15.6%から比べ、22年間で1.67倍増加しているという。

 同社は薄毛人口の増加原因について、
?高齢社会になったことによる調査対象年齢の人口増
?高カロリー、高脂肪食の摂取など食生活の欧米化
?生活サイクルの多様化や不況による心身のストレスの増加
−が考えられるとしている。

 調査地点の調査員は4人で、2人がそれぞれ成人男性とみられる通行人の数をカウント、別の2人が同様に前頭部の生え際が後退していたり、頭頂部やつむじ付近が薄くなったりしている人の数を数えて平均する。
 調査員は9700人もの男性の頭部をジロジロとチェックして、ハゲをカチカチとカウントしていくわけでしょ。なんか滑稽な映像だなぁ。

■でも、これって失礼だよ。4人に取り囲まれて頭部をチェックされる…ハゲの人にとって、かなりの精神的ダメージになるんじゃないか。「なに見てんだよ!」とキレる人とかいないのか。あるいは、「ハゲ」にカウントされた者にだって、「僕のココはおでこですよ」という言い分があるかもしれないじゃないか。けど、問答無用で「ハゲ」という烙印が押すわけでしょ? …ひどいじゃないですか。

■ま、こうやって男性の危機意識を高めておけば、アデランスに駆け込んでくる…そう企んでいるのだろう。「ハゲの味方」みたいな顔をしているくせに、人の弱みに付け込んで、なんてあくどい商売をしているんだ。そもそも、なぜハゲはいけないのかをアデランスに説明してほしい。


デザイン変更

■デザインを変えました…と言っても、配色とレイアウトをちょっといじっただけなんだけど。「シンプル+読み易さ」を追求してみたんですが、どうでしょうか?


日本シリーズ・視聴率

日本シリーズも視聴率低迷=1、2戦とも20%に届かず−プロ野球(時事通信)
 16、17日に行われたプロ野球日本シリーズ、中日対西武の第1、2戦の平均視聴率が、関東、関西地区とも20%に届かなかったことが18日、ビデオリサーチの調べで分かった。
 同社によると、第1戦(TBS系)の視聴率は、関東17.1%、関西19.3%、第2戦(フジテレビ系)はそれぞれ16.3%、18.0%。
 昨年の同シリーズ(ダイエー対阪神)は、第1戦が関東25.9%、関西36.3%、第2戦がそれぞれ19.5%、27.5%だった。今年の第1戦の関東の瞬間最高視聴率は25.6%と、昨年の第1戦の平均視聴率にも届かなかった。
 ま、去年の阪神は話題性があったからね。

■「低迷」と言うけども、私なんかは「よくこれだけの数字が取れたなぁ…」というのが率直な感想だけど。だって、地味なドラゴンズとパ・リーグ2位の西武の対決ですよ?

■ちなみに、名古屋地区では第1戦が31.4%、第2戦は27.4%だったらしい。

■そんなことよりも、「オレ流 対 レオ流」って何ですか? 「オレ流」に文字られて「レオ流」と呼ばれる西武の身にもなってあげてください。

【追記】
■日本シリーズ第7戦過去最低16.9% (夕刊フジ)
 TBSで25日夜放送されたプロ野球日本シリーズ「西武Vs中日」第7戦の視聴率が平均16.9%(関東地区)だったことが26日、ビデオリサーチから発表された。瞬間最高視聴率は西武の優勝が決まった直後の午後9時59分で34.2%。

 昨年に続いて第7戦にもつれ込む激戦となったが、ナイター開催となった過去10年で日本一が決まった試合としては平成13年(ヤクルトVs近鉄)の19.0%を下回り、最低となった。今シリーズは初戦から17.1%と不振。20%台は第6戦の1度だけで、逆に第4戦では過去最低の13.0%も記録。一度も20%台がなかった13年以来の低迷ぶりだった。



ロンブー:ロンドンハーツ

下品、エゲツナイといわれながら結果を出したロンブーの破壊力 (日刊ゲンダイ)
 12日に放送された「ロンドンハーツ」(テレビ朝日)の3時間SPは視聴率22.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。ダントツの数字でこの日のテレ朝の視聴率“4冠”に貢献した。

「テレ朝はロンブーの活躍で8月31日以来の視聴率“4冠”を獲得しました。番組については批判的な声が圧倒的なのですが、テレビの世界は“勝てば官軍”だから、テレ朝はロンブーには頭が上がりません」(テレビ関係者)

 ロンブーの番組といえば、一般カップルの痴話げんかを見せ物にした企画や、素人に“美人局”を仕掛ける企画、ランキングをもとに女性タレント同士をののしり合わせる企画など、下世話な内容のオンパレード。エゲツナイことこの上ない。

 局に寄せられる苦情もかなりの件数で、今年6月に日本PTA全国協議会が発表した「子どもに見せたくない番組」調査では、「ばかばかしい」「常識やモラルを極端に逸脱」という理由で1位になってしまった。

 しかし、こんな評価をロンブーが気にしている様子はみじんも感じられない。「テレビの世界は相変わらず視聴率至上主義。本人たちも番組スタッフも“勲章”くらいにしか思っていませんよ」(テレビ関係者=前出)

 また、ロンブーは芸能人がもっとも嫌がる写真週刊誌のスクープも自ら番組内でネタにするなどスキャンダルも逆手にとっている。「赤髪の淳は番組に以前交際していた藤崎奈々子を平気で出演させ、藤崎との交際を臆面もなくネタにしている。あざと過ぎる、悪ノリという声もあるけど、ここまで徹底していると“ロンブーの芸”として認めるしかない」(芸能記者)
 藤崎奈々子の登場もさんざんテレ朝は宣伝してたしなぁ…。坂下千里子に四股された、ってのも周囲に言われて、「おいしい」って顔だったし。文字通り、女を「芸の肥やし」にしている。

■「ロンドンハーツ」は、仕込みが見え見えで、何がおもしろいのかわからないけども、人気があるらしい。どういう層が見てんだろ…

■でも、ロンブーにとって、あの下品な番組は命綱なんじゃないかな?ロンブーは一時の勢いを完全に失っているし、「若手お笑いブーム」によって、かなり追い詰められているんじゃないかな。あの番組の終焉とともに、芸能界から消えていく可能性もある。


2004年10月18日月曜日

立浪和義・レイプ疑惑

オレ流逆転の影に…信子夫人が夫婦の秘密公開!(夕刊フジ)
 一方、落合監督に初勝利をプレゼントするきっかけとなった一発を放った立浪にも、ある女性の影が…。

 一部週刊誌に、女性スキャンダルが掲載され、とても日本シリーズに集中できない状況なのだ。

 そのスキャンダルとは、昨年の日本シリーズ第3戦でテレビでゲスト解説した夜、知り合った女性と関係を持とうとしたことだという。後にこの女性から謝罪の要求があると、立浪は暴力団関係者に依頼して脅迫。そのため、この女性は立浪を告訴し、警察が受理したという。

 立浪は、「絶対に僕は何もしてない。そんな事実はあるわけない」と否定し、「どう対応するかは、シリーズが終わってから考える」。

 35歳のリードオフマンが、もやもやの中で迎えた大一番。松坂から放った3ランは、気持ちの上ではスキャンダルを完全に吹き飛ばす一発だった。

 「今年はあまりホームランを打っていない(5本)ので、行くかなと思った。珍しく会心の当たりだった」

 試合後、立浪は満面の笑顔だった。若いときから意外にも女性関係が派手だったとされる立浪。今でも、プライベートは平坦(へいたん)ではない。関係者の中には、「今回のスキャンダルもそのひとつ。報道が事実なら、どうしてきちんとした人に解決を頼まなかったのだろう」と言い切る。

 一通り、ヒーローインタビューを終えて、ナゴヤドームを引き揚げる際、「もう僕をあんまりいじめないでくださいよ」と弱音を吐いた立浪だが、その悪いムードを吹き払うには、願ってもない一発だったことだろう
 昨日の同点ホームランはすごかった。だけど、集中できない環境だったんすね。はぁ…ちょっとショック。

■立浪、昨年10月トラブルで告訴される(日刊スポーツ,2004/10/17)
 中日立浪和義内野手(35)が昨年10月、大阪市内でトラブルを起こし、相手側が告訴状を大阪府警曽根崎署に提出、受理されていたことが16日、分かった。今週発売の週刊ポスト誌が報じている。中日の西川球団社長は「(立浪の)弁護士を通じて話は聞いているが、あくまで個人的なことで球団としてタッチはしない。司法の手に委ねられたわけだから、その判断を待ちたい」とし、個人的な見解として「シリーズ出場に関しては問題ないと思う。弁護士の話を聞く限り、犯罪性はないと思う」と話した。立浪は日本シリーズ第1戦終了後に「悪い事はしていない。(週刊誌は)記事を出すなら出してください。(法的措置などの対応は)シリーズが終わってから考えます」と話した。
 書店でチェックしてみたけど、真偽はわからない。


失言カルテット

「失言カルテット」と首相や武部氏ら追及 民主・前原氏(朝日新聞)
 「自民党新役員、新大臣をみると、極めて失言が多い。失言カルテットと言いますか」。民主党の前原誠司氏は18日の衆院予算委員会で、最近の政府・与党幹部の問題発言を追及した。

 前原氏がまず取り上げたのは、米大統領選にからみ、首相が「ブッシュ大統領とは親しいから頑張って頂きたい」と記者団に語ったこと。前原氏の「内政干渉にあたる」との指摘に対し、首相は「よその国の選挙に干渉するのはよくないが……と言っている。率直な私の感想です。何か問題あるでしょうか」と切り返した。

 2人目は「ブッシュ大統領でないと困る」と発言した自民党の武部勤幹事長。首相は武部氏に「よその選挙に干渉しない方がいいですよ」とたしなめたと答弁したが、前原氏は「(首相は)人の注意をする前に、まず自分の口を慎んだ方がいい」。

 もっとも、「カルテット」は音楽の四重奏のことだが、前原氏がこの日取り上げたのは、北朝鮮の核兵器保有を明言した細田官房長官に対し、「日本政府として確認したわけではないことをちゃんと言うべきだ」と指摘したのを含め、計3人。

 前原氏によると、4人目は沖縄県での米軍ヘリコプター墜落事故に関連して、「被害が重大なものにならなかったのは操縦技術も上手だったのかもしれない」と発言した町村外相だったが、時間切れで質問できなかったという。
 時間切れって体たらくが、民主党を象徴してるみたい。



2004年10月17日日曜日

高杢禎彦・暴露本

高杢の暴露本第2弾の評判 (日刊ゲンダイ)
 元チェッカーズの高杢禎彦(42)が18日にエッセー「ガンが教えてくれた大切なもの」を発売する。昨年6月に刊行して藤井フミヤの人間性を痛烈に批判した「チェッカーズ」に続く第2弾。この1年半の間にメンバー同士の亀裂は深まる一方だ。それだけに、内容が注目されている。

 今年8月にクロベエこと徳永善也(享年40)が急逝した際のドタバタでグループ内の確執は決定的になった。9月にフミヤらが発起人を務めた「徳永善也を送る会」では高杢と鶴久政治が発起人席から締め出され、一般客として参列。それに激怒した高杢はワイドショーでフミヤ批判を繰り返す猛反撃に出た。最新エッセーでさらなる“爆弾”を仕掛けるという話も出ていたのだが……。

「フミヤの女性関係を洗いざらい暴露しようとしたが、結局は芸能界のパワーゲームに負けたのです。フミヤサイドからの“圧力”に屈して、フミヤの話題には一切触れていない。あとがきにクロベエへの追悼文を掲載しただけで、当たり障りのない闘病記になっている」(出版関係者)

 肩透かしの内容といっていいだろう。高杢のファンしか興味がないかもしれない。
 タイミングよく本が出るもんだな。ま、これ以上、フミヤ批判しても話題作りにしか思えないし、逆に風当たりが強くなるのでは?

■高杢のファンしか興味がないかもしれない…って、「高杢のファン」はどれくらい存在するのだろうか?


“暴露第2弾”と期待された高杢禎彦のひどい期待外れ (日刊ゲンダイ2004年10月20日)
 高杢禎彦(42)は次にどんなカウンターパンチを浴びせるのか――。こんな期待が大きかった本が18日に発売された。藤井フミヤ(42)とのバトルのキッカケをつくった暴露本「チェッカーズ」に続くエッセー「ガンが教えてくれた大切なもの」。

 だが、周囲の“期待”は完全に外れてしまったようだ。この本で明かされたのは高杢個人の“美しい思い出”だけ。な〜んだ、である。

「ガン――」は3章構成で、触れているのは熱烈な男性ファンとの交流や柳川高校野球部時代の思い出、がん闘病から暴露本出版までの家族の葛藤など。それと、2人が「送る会」で火花を散らした徳永善也への追悼文である。

 出版を前に高杢は週刊誌のインタビューに応じて「フミヤよ! もう戦争だ」とフミヤを徹底的に非難し、名誉棄損訴訟までチラつかせた。

 それなのに、このトーンダウンした内容だ。17日に行われた出版記念サイン会では法的措置について「する気もない」と一蹴している。

「当初は彼の最新のエッセーにフミヤの女性関係を加筆して洗いざらい暴露する企画でした。ところが、急に企画が変更になり、当たり障りのない本になってしまった。出版元は“なんで”“これじゃ売れるわけがない”と発売前からあきらめムードでした」(出版関係者)

 高杢の変節は明らか。これでは本当に正しいのはフミヤではないかと考えたくなる。



ブッシュとケリー

武部幹事長もケリー批判「ブッシュ大統領でないと…」 (読売新聞)
 自民党の武部幹事長は15日、ニッポン放送の番組「テリー伊藤のってけラジオ」で、米大統領選について、「(当選は)ブッシュ大統領でないと困ると思う。ケリー候補は北朝鮮問題を(米朝)2か国で協議しようと言うが、とんでもない話だ。やはり6か国協議を継続していくことだ」と発言した。

 大統領選を巡っては小泉首相も14日、ブッシュ氏勝利に期待感を示したが、武部氏の発言はさらに踏み込んだものだ。

 野党側は、「内政干渉だ。政権党の幹事長として、不見識きわまりない」(又市社民党幹事長)などと一斉に批判した。
 武部さんは、国民的な人気もなく、政策音痴で頭の回転が遅そくって、そのうえ調子に乗って失言する…なんというか、森喜朗タイプの政治家だよなぁ。まだまだ幹事長になったばかり、しっかりとネタを振りまいてくださいよ。私はそれだけを期待している。

■武部氏、再びケリー氏批判 「選挙干渉でない」と反論 (共同通信)
 自民党の武部勤幹事長は16日午後、新潟市内で街頭演説し、米大統領選のケリー民主党候補の北朝鮮政策について「(米朝)2カ国協議を主張しているが、日本の頭越しに核開発問題を含め交渉するというのは北朝鮮の思うつぼだ」と批判を繰り返した。

 武部氏は15日にもラジオ番組でケリー氏を批判し、野党などから内政干渉ではないかと指摘されたばかりだが、街頭演説では「選挙に対する干渉でも何でもない。政治家を34年間やっているが、他国の選挙に口出しするなんてもってのほかとの常識は私にもある」と反論。その上で「政党人として北朝鮮政策についての意見を述べることは許されると思う」と述べ、一連のケリー氏批判発言は選挙干渉には当たらないとの認識を示した。
 こりないね。これでケリー大統領になったらどうするつもりだろ? 北朝鮮政策できっちりと批判するとこが見えるのかな…ま、楽しみにしてますよ。


■ブッシュ氏支持「マスコミの解釈」=米大統領選発言で首相釈明(時事通信)
 小泉純一郎首相は15日夜、米大領選でブッシュ大統領支持を表明したと受け止められる発言をしたことについて、「(特定候補への応援と)取るのは一部のマスコミじゃないか。冷静に米国も判断されると思いますけどね」と釈明した。首相官邸で記者団に語った。
 「ブッシュ大統領とは親しいから、頑張っていただきたい」という発言を「ブッシュを応援している」と解釈してはならないようだ。つまり、「頑張って欲しい≠応援」…う〜ん、日本語は難しいデ〜ス。

■せっかくブッシュ様に尽くしてきたのに、ケリーだったら水の泡…そんな悲鳴が永田町では聞こえてきます。こういう時にこそ、アメリカ一辺倒を反省してもらいたいのですけども。何かにつけて「日米同盟!日米同盟!」と言っている連中が、アメリカに足蹴にされるのはなかなか滑稽だろうなぁ。ま、そうなったら、「アメリカへの忠誠心が足りないからだ」と軍備拡張を主張し始めるのは目に見えている。もちろん、憲法改正&集団的自衛権は込み込みで。


町村信孝・失言

■米軍ヘリ墜落:町村外相「操縦上手で被害最小限に?」(毎日新聞)
 町村信孝外相は16日、米軍ヘリ墜落事故現場の沖縄県宜野湾市の沖縄国際大学を視察した際、記者団に「操縦技術が上手だったため、最小限の被害でとどまったのかもしれない」と語った。この後の記者会見で「素人考えで『最悪の事態ではなく、よかったなあ』という意味で述べた」と説明したが、地元の反発を招いた事故直後の米軍説明と同様の趣旨の発言だけに、物議をかもすことも予想される。
 細田博之官房長官は松江市での記者会見で「発言に注意していただきたい。誤解されないよう説明されることを希望する」と述べた。民主党の岡田克也代表は岩手県二戸市での会見で「結果は奇跡に近かったが、それは結果論。発言の真意を疑う」と批判した。
 言わんとするとこはわからんでもないけど、なんかマヌケですねぇ。
■米軍には操作技術が下手な人も当然いるわけで、沖縄の方々にはそのリスクの覚悟をしていただこう…とまぁ、大臣自ら、ありがたいご忠告を沖縄県民になさっているのだろうか?
■8月には在日米軍のワスコー司令官が「乗員3人は制御不能となった機体を精いっぱい人のいない所に持っていった。被害を最小限に食い止めるため彼らが行ったことは大変素晴らしい功績だった」と発言し、反発をくらっていた。アメリカを愛してやまない町村さんのこと、いかにアメリカ軍は優秀であるかを言わずにはいられなかったのだろう。
■ブッシュ大統領が言っていることを、小泉首相は同じことを繰り返すと指摘されてきたけども、町村さんも、質のいいスピーカーになりそうだね。
■と言ってたら、こんな記事が…
「在日米軍再編、極東条項にとらわれず議論を・外相」(日経新聞)
 町村信孝外相は16日、那覇市内で記者会見し、在日米軍の再編について「頭からまず、極東条項ありきだと非常に狭い議論になる」と述べたうえで、「今はまだ、頭を柔らかくして広い視野で議論することも大切だ」と指摘し、在日米軍の活動を極東に限定した日米安全保障条約第6条の「極東条項」にとらわれず議論すべきだとの考えを示した。同時に「条約を無視して最後の仕上がりまでやろうということではない」とも述べた。
 いやはや…


日本テレビ社員警官殴る

自ら「ニュースプラス1」…日本テレビ社員警官殴る(夕刊フジ)
 警察官の顔を殴ったとして、警視庁成城署は15日、日本テレビ報道局所属で「ニュースプラス1」プロデューサー、小林景一容疑者(40)=東京都世田谷区給田=を公務執行妨害の現行犯で逮捕した。
 調べによると、小林容疑者は15日午前3時10分ごろ、世田谷区南烏山の交番付近の路上で、住所を確認するため、財布を調べようとした同署地域課巡査(57)に対し、「おれの財布を返せ」などと言いながら、巡査の左ほおを殴り、職務執行を妨げた疑い。
 小林容疑者は酒に酔ってタクシーに乗車した後、寝込んだため、困った運転手が交番に相談。巡査が駆け付けたが、小林容疑者がなかなか起きなかったため、自宅を確認するため、背広から免許証入りの財布を抜き取って調べようとした。その際、「何でオレの財布を取るんだ」と言って手を出したという。
 ま、後々ネタになるかもしれないので、メモ。余計なニュースを、プロデューサーみずから「プラスワン」してしまいました。
■殴られる警察官はたまったもんじゃない。その視点から、「憤慨リポート」してみたらどうだろうか?(他局だっけか?夕方ニュース、類似コーナーが多いからわかんないや。関東ローカルですね、すいません。)


2004年10月16日土曜日

小川直也・ハッスル

“ハッスル”ポーズで大健闘の小川直也に「ほどほどに…」の声 (日刊ゲンダイ)
 リングの暴走王、小川直也(36)が脚光を浴びている。腰に当てた両手を前後に突き出しながら観客をあおるパフォーマンス「ハッスル! ハッスル!」がバカ受けで、CMやイベントに引っ張りダコなのだ。

 小川は現在「Jミート」のCMで「お肉は〜元祖アミノ酸 ハッスル! ハッスル!」とやって大人気。今月12日には上戸彩(19)と「メンズプラザアオキ」のCMで共演することも決まったばかり。

「先の参院選で自民党の安倍幹事長(当時)が街頭演説の選挙カーの上で小川と一緒に“ハッスル!”をやったことで一気に人気に火が付きました」(マスコミ関係者)

 最近はプロゴルファーの片山晋呉も小川の“ハッスル仲間”だ。試合でバーディーを取った時に「1・2・3」とギャラリーにカウントさせ、「ハッスル! ハッスル!」とやっている姿を見た人も多いはずだ。さらに、巨人の清原和博もお仲間だという。

「ハッスル仲間は肉体派がほとんど。やってる連中の頭があまり良さそうに見えないのが特徴でしょう」(芸能記者)

 小川の“ハッスル!”は今年の流行語大賞の最有力候補といわれる。小川は“場外”で大人気というわけだが、あまり調子に乗ると単なるおバカさんにしか映らない。健闘ぶりは評価してもいいが、ほどほどに――。
 「〜の声」とか「芸能記者」に言わせてるとこがゲンダイっぽい。でも、この記事って、記者の単なる感想じゃないか。こんなの誰でも書けるぞ。

■「ハッスル」をやっている奴はバカに見える…そりゃそうだけども、なんて素朴な意見なんだ。安倍晋三もハッスル仲間(バカ)ですか。あぁ、めでたいなぁ。


2004年10月15日金曜日

自殺とインターネット

■自殺(中央日報,噴水台)
最近、日本のイメージを西欧人に深く刻み込んだ映画が「ラスト・サムライ」である。 最後のサムライはトム・クルーズ(オールグレン)ではなく、渡辺謙(勝元)だ。 米国の愚か者を生まれ変わらせるほど、最後のサムライは完ぺきだ。 そのクライマックスは最後の場面の自決である。 自身の刀で自ら命を絶つサムライの最後の名誉を守った勝元は、舞い散る桜の葉を見ながら「完ぺきだ」という言葉を残す。 花の雨となって降る桜の美しさ、あれほど華麗に倒れるサムライの生がすべてそうだということだ。

  「花は桜、人は侍」という言葉は、日本の国民文学「忠臣蔵」のキャッチフレーズである。 忠臣蔵という300年前のサムライの復讐劇実話に基づく小説だ。 無念にも割腹自殺した主君の怨恨を晴らすため、下級のサムライ47人が秘密結社して臥薪嘗胆、ついに雪が降る冬の夜、仇の首を主君の墓前に捧げて皆が割腹する。 小説・芝居・映画・ドラマなどで数え切れないほど変奏されてきた日本人の永遠のベストセラーだ。

  「ラスト・サムライ」の映像と忠臣蔵の伝説で日本を理解する西欧人には、12日の日本人9人の集団自殺は衝撃的に受け止められた。 インターネットで出会った若者らが車内で練炭ガスを吸い込んで死亡した事件を、「サムライの自殺文化がインターネットを通じて復活した」と騒ぎ立てた。 日本人の自殺は、死を名誉と見なすサムライの伝統が残っている半面、これを防ぐ生命尊重の宗教がないためと解釈される
 「死を名誉と見なすサムライの伝統が残っている」にはずっこけるものの、外国から見るとこんなふうに映るのかと学習。やっぱ「harakiri(切腹)」のインパクトがすごいんだな。

■ま、こういう誤解もいたしかたないのかな。海外で映える「ニッポン」ってのは「サムライ」なんだろうし、実際に、イラクにいる自衛隊も「武士道の精神」でがんばっている(by防衛庁)んだそうだから。


【参考記事】
自殺率:日本が先進国でトップに WHO調査(毎日新聞,2004/09/10)
 日本の自殺者数が人口10万人あたりの比率に換算すると世界第10位で、旧ソ連・東欧圏を除く主要先進国の中では最も多いことが8日、世界保健機関(WHO)の調べでわかった。99年の前回調査では、日本は16.8人(96年)で23位だったが、今回は特に45〜64歳の中高年男子の自殺者数が急増した。また、世界全体の自殺者数は推計で年間約100万人に達し、「殺人や戦争の死者の総計を上回る」と指摘している。

 調査は、データが入手可能な99カ国を対象に直近の数字を比較した。日本は00年で、自殺者総数3万251人だった。それによると、人口10万人あたりの「自殺率」が最も多いのはリトアニア(44.7人、02年)で第2位がロシア(38.7人、02年)。日本は24.1人(男35.2人、女13.4人)で10番目。主要先進国では米国10.4人(00年)、英国7.5人(99年)、フランス17.5人(99年)、ドイツ13.5人(01年)など。

 調査にあたったWHO精神保健局は、日本の自殺急増について「十分な分析はできていないが、不況による仕事でのストレスの増加が大きな理由のようだ。また、日本の場合“腹切り”の伝統があるように、自殺に寛容な文化的土壌もあるのではないか」と話している。
 やっぱ「ハラキリ文化」かよ。

■ちなみに、中央日報の記事において、韓国の自殺率の高さ(24.0人)に触れ、「死を美化する伝統もなく、生命尊重の宗教が競いながら栄えた国としては意外」としたうえで、次のように言う…
 何よりも「社会的他殺」の疑惑を払拭できない。 自殺を社会的現象と分析したエミール・デュルケムは「自殺は助けてくれという最後の訴えだ。しかしあまりにも遅すぎる」と語った。
 自殺は「社会的他殺」と見ないと、やっぱまずいんじゃないか。死んだ彼/彼女たちの訴えを汲み取れなかった社会の責務があるわけで。

■今回の集団自殺についても、なにやら「インターネット」や「ネット社会の闇」を犯人にして、「自殺サイト」を規制しようという話になっている。ネットは、「集団自殺」を達成するための「ツール」に過ぎないのであって、彼/彼女たちのメッセージから目をそらす口実になっている。

■「集団自殺」はインパクトが強いがゆえに、こういった見方をしてしまうのかもしれない。もちろん、「自殺サイト」を容認するつもりはない。が、「自殺サイト」経由の自殺者は、全体の何パーセントだというのか?


多メディア時代/新聞・インターネット

■どうでもいいことだが、今日から15日間は「新聞週間」だそうだ。つい先日、読売新聞は嬉しそうに、「多メディア時代でも『新聞必要』92%」(読売世論調査2002/10/10)という記事を掲載した。
 新聞週間(10月15―21日)が始まるのを前に、読売新聞社が実施した全国世論調査(面接方式)によると、インターネットなどが普及した多メディア時代になっても、新聞が「必要だ」と思う人は「どちらかといえば」を含めると、92%にのぼり、今後も新聞の役割を重視している人の多いことがわかった。
 「必要だ」という理由では、「好きな時に好きな場所で読める」69%がトップだった。新聞報道を、「信頼できる」という人は88%で、テレビ報道(67%)より21ポイント多かった。新聞が興味本位に走らず品位を保っているか――では、「そう思う」が76%にのぼり、テレビ(35%)を大きく上回った。また、インターネットでニュースを見るか、と聞いたところ、「見る」は23%で、こうした人のうちでも89%が、新聞はこれからも「必要」と答えている。

 で、今日の社説…
■読売新聞/社説 [新聞週間]「多メディア時代の使命と責任」
 新聞は今、多メディア時代の競争の中に置かれている。テレビは速報性と映像が強みだ。インターネットも、速さに加え、情報アクセスの利便性などで、若い世代を中心に支持を拡大している。「活字離れ」が言われる中、新聞の存在意義が問われている。
 読売新聞の世論調査では、多メディア化の中でも新聞は「必要だ」と答えた人は92%に上った。その理由に七割が「好きな時に好きな場所で読めるから」を挙げていた。
 他のメディアと比べ、新聞の優れている点は、手軽に、繰り返し読めること、出来事を多面的に伝えていること、記録性が高いことなどだろう。
 そうかぁなぁ。「手軽に繰り返し読める」「記録性が高い」ってのは、電子情報の方が優位性を持っているんじゃないかな。だって、「あの記事はどこへやったけ?」と思ったとき、新聞では「検索」ができない。記録性についても、新聞は素材が劣化するし、場所もとるし、火や水に弱い。その点、電子情報化されている方が、保存にも便利だし、切り貼りも楽だ(このブログも、記事のスクラップ&感想という感覚でやっている)。
■「好きな時に好きな場所で読めるから」というのは現段階ではそうかもしれないが、その優位性はそのうちなくなっていくことだろう。「出来事を多面的に伝えている」というのは確かにそうかもしれない。だから、新聞社の組織がそのままネット新聞に特化してくれるのが一番いいんだよね。月々、1000円〜2000円で全記事が見れるなら、大歓迎だ。
■産経新聞が1995円でそういうサービスをしているようだ。イデオロギー臭がきついのはともかく、かなり魅力的なサービスなんだけども。記事保存&コピペはできるのかな。それができなきゃ意味がないな。
■おまけ…
 そのために、記者には高度の報道倫理を求め、教育を徹底している。 公共性のない暴露趣味的な記事で、取材対象者の名誉、プライバシーを侵害するような報道は許されない。
 取材源の秘匿も鉄則だ。この八月、朝日新聞の記者が、録音しないことを条件に取材したにもかかわらず、やり取りをひそかに録音し、第三者に渡していたことが発覚した。
 記者は退社処分などになったが、取材相手の信頼を裏切る行為は、国民の新聞への信頼をも損なう自殺行為である。他山の石としなければならない。
 新聞への期待の高さを、新聞の責任の重さと受け止めたい。新聞発行に携わるすべての者が、そのことを自省・自戒する一週間としたい。
 唐突に朝日バッシングか…決意している先からこれじゃぁ、新聞週間の自省・自戒ってのも当てにならないな。ま、政府の提灯持ちばかりしてないで、知りたい情報をきちんと伝えるよう、がんばってください。


四股・坂下千里子の本命

坂下千里子“職場恋愛”発覚…本命はカメラマン(サンケイスポーツ)
 “チリ脚”でブレークし、5本のレギュラーを持つ売れっ子タレント、坂下千里子(28)が、レギュラー出演する番組スタッフと“職場恋愛”していることが14日、分かった。15日発売の写真週刊誌「フライデー」が報じている。

 坂下といえば明るいキャラで人気で、ロンドンブーツの淳、巨人の二岡智宏、サラリーマン、業界関係者との“四股交際疑惑”が報じられたこともあるモテモテぶりは芸能界でも有名。そんな坂下の本命は、坂下がレギュラー出演するフジテレビ系「もしもツアーズ」のカメラマン。現在25歳で坂下より3歳年下のガッシリとした体つきのイケメンだ。

 同誌は、9月中旬に都内にある坂下のマンションに彼がお泊まりしていく様子や、一緒にデートを楽しむ姿を掲載。2人が一緒にスーパーの買い物袋を下げて歩く姿はまさに“新婚カップル”そのものだ。交際は番組がきっかけで、2人は撮影現場では“公認の仲”だという。
 へぇ、そうなんだ。ま、どうでもいいんですけどね。

■27時間テレビのマジオネア以降、すっかり四股キャラが定着した坂下さん。でも、「売れっ子タレント」ってのは違うでしょ。「虎ノ門」(テレビ朝日)では「仕事・激減中」とマジ凹みしてましたけど。トークやからみもうまくやっているんだけど、そろそろ「あの人は今?」という状況になるのかな。

坂下千里子 恋愛症候群 (日刊ゲンダイ,19日)
●番組スタッフと

 坂下千里子(28)の“恋愛ネタ”が尽きない。今度は“職場恋愛”が発覚した。

 新恋人はレギュラー出演している「もしもツアーズ」(フジテレビ)の番組スタッフで3歳年下のカメラマン。彼が運転するオフロードバイクに2人乗りして互いの自宅を行き来する半同棲生活を送っている。

「2人は『もしも――』がきっかけで知り合いました。旅番組なので地方の泊まりロケがほとんどで、一緒にいる時間が長い。それに、年齢が近いこともあってすぐに親密になったようです。2人の交際は出演者やスタッフにもオープンになっていて、番組のホームページに2ショット写真が公開されていました」(芸能プロ関係者)

●四股交際で応戦

 千里子のモテぶりは芸能界では有名だ。

 最初に交際した「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳には藤崎奈々子と二股をかけられた。が、千里子の方が一枚も二枚も上手で、淳と並行して巨人の二岡智宏内野手、「くりぃむしちゅー」の上田晋也、民放ディレクターと四股交際で“応戦”した。それを生放送番組で暴露される“オチ”までついた。

「今年7月に放送されたフジテレビの『FNS27時間テレビ』で『極楽とんぼ』の山本圭壱にバラされました。千里子の名前は伏せていましたが、ヒントとして千里子が以前エステのCMで披露した開脚ポーズをマネしたのです。千里子はそのCM出演で有名になったので、誰が見てもバレバレだった」(放送ライター)



ライブドアのアダルトサイト

ライブドアに痛い“失点” アダルトサイト対応で(共同通信)
 2度目のヒアリングを終えた審査小委員会の委員たちは、ライブドアと楽天の両社にはっきりとした「差」が生じたことを認めた。食い違いが見られたのはインターネット事業でのアダルトサイトの取り扱いだった。ライブドアの堀江貴文社長は「(サイトは)道路や広場を提供しているようなもので、何をしているかは監視できない」。一方、楽天の三木谷浩史社長は「本人や成人であるかの確認を厳密にやっている。青少年は見られず、入れない」と答えた。
 野球協約の第3条(協約の目的)に「野球が社会の文化的公共財となるよう努める」と記され、今回の審査基準6項目の一つにも「公共財としてふさわしい企業、球団か」の項目がある。巨人球団代表の清武英利委員は「公共財としての役割があるので尋ねないわけにはいかなかった」と説明した。
 同委員はその感想を聞かれると「それはみなさんがどう感じるか」と言い、西武球団代表の星野好男委員も「業界のことだからよく分からないが、片方は(規制を)できると言うし、片方はできないと言う。資料は出てきているので総合的に判断する」。その善しあしを口にこそしなかったが、アダルトサイトに関してはライブドアが手痛い「失点」をしたことは間違いない。
 ネット上では、livedoor BLOGのアダルトカテゴリー早くから問題視されてたしね。応急処置として、現在は「その他」というカテゴリーにして誤魔化しているけども、これじゃぁ逆に何のことかわからず、「青少年」があやまって入ってしまうのでは? ま、いちおう認証画面はつけたようだけども。

■どんな文脈で語られたかはわからないけど、堀江社長の「(サイトは)道路や広場を提供しているようなもので、何をしているかは監視できない」というのも妙な話だ。というのも、ライブドアはブログに「アダルト」というカテゴリーを設けて、積極的に容認してきたわけだし(社長曰く「アダルトというカテゴリーに押し込めているだけ」なんだそうですが)。

■まぁ、ともかく、ライブドアを失格にする理由を見つけ出してきたって感じですか。でも、「アダルトサイト」を理由に、球界参入・不適格にするのも妙な話だよなぁ。

■「アダルトサイト」というネガティブな情報がもたらされたことで、人々が「球界の救世主」を見る目が変わるのか、興味深いところでもある。

■野球が社会の文化的公共財となるよう努める…って、勝手にその「公共財」とやらを合併させちゃうオリックスや近鉄はどーなんよ?


【追記】
■成人サイト応酬でライブドア苦戦 審査委員に悪い印象(朝日新聞)
  成人向けサイトについて、ライブドアの堀江氏は「レンタルビデオ店にアダルトコーナーがあるのと同じ。基本的に、子どもたちが目にすることはないと思っている」と説明した。清武委員(巨人球団代表)が、NPBに投書があり、ライブドアの検索サイトから簡単に違法画像を見られたことを指摘。「見つけたら削除しているが、すべて削除するのは無理」とする堀江氏に「容認するのか?」と詰め寄った。

 清武氏は、ライブドアが成人向けゲームソフトを制作、販売していることも指摘。堀江氏は販売については認め「参入を機にできるだけやめたい」とした。

 委員会側が両社に成人向けサイトについて問いただしたのは「プロ野球は青少年の育成も使命」(豊蔵委員長)という立場からだ。

 同様の趣旨の質問に、楽天の三木谷氏は「青少年が見られない仕組みになっている」と説明。委員からそれ以上の質問は出なかった。ただ、実際には楽天の検索サイトからも違法画像を含む成人向けサイトへ入ることはできる。NPBへの投書などにより、小委員会に両社への先入観が生じていた可能性も否定できない。
 どゆこと?「違法画像」が問題なわけ?「掲示板への違法な書き込みも見つけ次第削除している。だがすべてなくすのは技術的に不可能。」と回答したようだが、これが「容認している」という印象になったのかな。でも、実際問題、不可能でしょうね。

■朝日新聞だからか、楽天だってやってるじゃないかと指摘している。ま、そらそうだよね。ライブドア支持に傾倒する世論に対し、私は眉をしかめてきたんだけども、これによってライブドアと楽天の差をつけるのはおかしい。「技術的に不可能」なのは楽天も同じ。だた、それを言った、言わないの違いじゃないのかな。これが当落を決めるようってのは、公正な審査とは言えない。

■読売新聞、おもしろい社説を書いてくれないかなぁ…


宇多田ヒカル

宇多田ヒカルが“全米デビュー”で歌っている楽曲の中身と評判 (ゲンダイネット)
 さる5日、アルバム「EXODUS」(ユニバーサル)を発売、念願の全米デビューを果たした宇多田ヒカル(21)にネット上でこんな声が飛び交っている。それも無理はない。同アルバムは日本人や日系人のイメージを辱めるような歌詞のオンパレードなのだ。

 例えば、「上に押して、下に押して、上に引いて下に引いて。その調子、でもお静かに。さあ、私を降ろして……なんて激しい運動!」「あなたの体を思い浮かべるたびに私の体はオー、オーと叫ぶ」「アジア系が本気になったらどれだけすごいか見せてあげた」「新しいマイクロホン(イチモツ)を手に入れたからもうあなたに用はない」「私はお手軽ジャパニーズ」という具合で、日本人女性の尻軽ぶりを強調している。

 日本で一流の歌手といわれている宇多田がなぜこんなハードなセックス描写の曲を歌うのか?

「彼女も最初は斬新なオリジナル曲でデビューを考えていた。でも、今の米国のポップス界はハードな男女関係を歌った曲が主流を占めている。それで全米のマーケットを意識し、セックスを連想するような歌になったんです。何せ彼女は日本でも一時の人気がない。もう一度日本でブームを巻き起こすためにも全米で成功する必要がありますからね」(宣伝マン)

 日本の女性歌手が歌うこんな過激な曲が現地で受け入れられているのか。

「米国のヒットチャートを左右するラジオ局のDJや音楽専門情報誌の記者たちの評価は、中途半端にアメリカナイズされていてサプライズがないというものでした。もちろんビルボードのトップ100にもチャートインしていません」(音楽ジャーナリスト)

 このままでは念願の“米国デビュー”は彼女の品格を下げるだけの結果に終わりそうだ。
 そもそも、宇多田に品格なんてあったのか?

■歌詞とかわからないで、カラオケで歌っちゃう子いるんだろうね。


2004年10月14日木曜日

本宮ひろ志「国が燃える」休載

抗議受け漫画休載 南京大虐殺めぐり集英社(産経新聞)
 「週刊ヤングジャンプ」で連載中の漫画「国が燃える」(本宮ひろ志氏作)に登場した南京大虐殺の描写に対し、地方議員グループが「歴史を歪曲している」と抗議したのを受け、発行元の集英社は13日、28日発売号から当分、この漫画を休載することを明らかにした。

 集英社は「描写の参考にした写真は『ねつ造された』との指摘もある。そういう資料を使ったのは不適切だった」としている。

 「国が燃える」は昭和初期の官僚の半生を描いたフィクションで、2002年11月から連載。9月16日発売号と22日発売号で、旧日本軍が南京で市民らを殺害する様子を描いた。

 「集英社問題を考える地方議員の会」(代表・犬伏秀一東京都大田区議)は今月5日に(1)戦争の真実として漫画化している(2)真偽定かでない写真を用い、百人切りを事実として記載し、意図的に歴史を歪曲している−などと文書で抗議。

 集英社は「偽写真使用の指摘を受けた個所は、単行本で訂正・削除する」などと文書で回答していた。
 ネットウヨクもそれなりに盛り上がっていたようですが。なにも休載しなくってもねぇ。右翼の自尊心を高めるだけでしょ。

■ま、本宮ひろ志についてよく知らないし、 「サラリーマン金太郎」的な男根主義には辟易しますけども。

■産経抄(産経新聞、2004/10/16)
 「正義」と「良心的」なるものを嫌悪したのが山本夏彦だった。きいたふうなしたり顔で正義ぶり、良心的ぶって日本を悪くいう自虐派などを批判し、軽蔑(けいべつ)したのである。「戦争に勝敗はあるが、正邪はない。東京裁判なんて前代未聞の偽善である」ともいった。

 南京事件をめぐる青年漫画誌『週刊ヤングジャンプ』の連載「国が燃える」などはどう考えればいいか。漫画家・本宮ひろ志氏(五七)の筆がえがく困った作品である。発行元の集英社には抗議が殺到し、漫画は休載になったという。

 問題の九月二十二日発売の号を遅ればせながら読んだが、いやはや聞きしにまさるもの。東京裁判も顔を赤らめようというあんばいだ。いわゆる“南京大虐殺”の虚構を「人類が絶対忘れてはならない日本軍の愚行」ときめつけ、これでもかこれでもかである。

 日本兵の述懐としてこんなせりふが使われている。「ワシは南京城外で片っ端から殺したよ。井桁(いげた)に積み上げ、生きたまま油をかけて燃やしちまった。豚を殺すのと同じ気持ちだったなあ」。いま遺族が裁判で係争中の「百人斬り」のような場面も登場していた。

 不適切としか思えない描写は、作者と編集部が「慎重に検証しながら漫画化した」というが、一体何を、どのように“検証”したのか。「これが日本人の正体か」と筆を極めて母国を断罪しているが、日本人の名誉と尊厳のために、検証の“正体”を示してもらわなければならない。

 再び山本夏彦の言葉を借りると、「今はにせ物と言うか夢まぼろしの時代になった。実物を見た人より、幻影を見た人のほうが詳しいのを不思議に思わない時代になった」と。幻影で若者をミスリードしてはならない。十五日から新聞週間が始まった。
 「若者をミスリードしてはならない」って、あーたが言いますか。


2004年10月12日火曜日

絶叫大会

球団合併、年金問題に絶叫 大分・湯布院町(共同通信)
 「合併なんとかしろ!」「年金どうすんだ!」−。大分県湯布院町の野々草高原で11日、地元特産の牛肉を食べて日ごろのうっぷんを発散する「牛喰い絶叫大会」が開かれ、参加者はプロ野球の球団合併や年金問題などさまざまなテーマで思いの丈を叫んだ。
 30回目を迎える今年は、約700人が特産の「豊後ゆふいん牛」に舌鼓を打った後、由布岳をバックにした特設ステージで絶叫大会が始まった。
 子どもからお年寄りまで大声自慢約100人が参加。福岡県の会社員田中道也さん(43)は、プロ野球12球団のグッズを身にまとい「古田よくやった。近鉄忘れないぞ」。女性からは「ヨン様に会いたい」「いいかげんプロポーズして」といったユニークな絶叫も聞かれた。
 まぁ、牛肉と絶叫との関係はわかんないけども…「牛肉」とくれば、「狂牛病〜!!」とか「吉野家の牛丼が食べたい!」「アメリカ産牛肉の輸入再開しろ!」とか連想しそうなもんだけども。そこは空気を読んで自主規制?


イラクの地雷

イラクの地雷2500万個以上、除去に16年も(読売新聞)
 イラク国内に敷設されたままの地雷が、これまでの推定数の2―3倍に上る2500万個以上であることが、本紙が入手したイラク暫定政府計画省の地雷除去当局の報告書で明らかになった。除去には少なくとも16年かかるという。
 過去20年以上、戦火の下にあったイラクの地雷問題の深刻さが改めて示された形だ。
 地雷の大半は、イラン・イラク戦争(1980―88)中、対イラン国境地帯に敷設されたもの。民間活動団体(NGO)の「地雷禁止国際キャンペーン(ICBL)」は、同国の地雷敷設数を「800万から1200万個」と推定していた。
 あらら。除去にいったいどれだけの金がかかんだろ。これはよく指摘されることだけども、地雷は安価に製造できるけども、除去にはその数倍の費用がかかる。調べたところによると、一個あたり、3ドル〜10ドルで入手可能で、除去作業にかかる費用は100ドルから1000ドルなんだとか。う〜ん、2500万個ねぇ…


2004年10月11日月曜日

米大統領選:テレビ討論会

■米大統領選:ブッシュ氏まばたき激減 第2回討論会(毎日新聞)
米ミズーリ州セントルイスで8日に行われた米大統領選の第2回討論会で、ブッシュ大統領のまばたきが激減していることが9日、分かった。ストレス問題を研究している心理学者、米ボストン大のジョセフ・テッチ教授(非言語コミュニケーション)が、両候補の身ぶりや表情などから分析した。
��略)
 テッチ教授は「第1回討論会での落ち着きのなさをメディアなどで指摘され、特訓を積んだ可能性が高い。司会者に向き合う前回と違い、今回は歩き回り、間合いを取ることができたことも大きい」と分析する。
 同教授は74年8月、当時のニクソン大統領が辞任会見で激しいまばたきをし、いらだちを示したことに注目。80年以来、過去6回の大統領選討論会での民主党、共和党2候補のまばたきを比較したところ、前回00年を除き、まばたきの多かった候補が落選していた。

 締めくくりの2分間のスピーチで、ブッシュ大統領は1回目の討論会で1分間平均109回のまばたきをしたのに比べ、今回は23回に激減したんだとか(普通は1分間に30〜50回。くつろいでいる時は15〜20回)。これも猛特訓の成果?それとも…
■ブッシュ氏、小型無線機で助言受ける? TV討論で疑惑(朝日新聞)
 9月末に行われた米大統領選の第1回政策討論会で、ブッシュ大統領の上着の背中に長方形の「ふくらみ」が見つかり、話題になっていると、9日付のワシントン・ポストとニューヨーク・タイムズ両紙が伝えた。
 テレビ映像では、ブッシュ大統領の背中の真ん中あたりにふくらみが見えたという。インターネット上ではその後、このふくらみが無線受信機で、耳に隠したイヤホンで助言を受けていたのではないかとのうわさが流れた。助言をしていたのは選挙参謀のカール・ローブ大統領顧問ではないかとしている。
 大量破壊兵器でも隠してたんじゃない?
■複数の写真で「長方形のふくらみ」らしきものも確認できて、それなりの信憑性はある。ま、それこそいくら査察しても、小型無線機は出てきそうにないけども。にしても、ブッシュって、のび太クンみたいな奴だな。


2004年10月10日日曜日

山崎拓VS女性?

絶体絶命ヘンタイ山拓、包囲網は女性キャスター編隊(夕刊フジ)
福岡2区補選…納富昌子、木村優子

女性刺客に脅える(?!)山崎拓首相補佐官
 来年4月に行われる衆院福岡2区補選で、愛人変態疑惑により落選した自民党の山崎拓首相補佐官(67)の“刺客”として、民主党が地元にゆかりのある女性キャスターらを有力候補に挙げている。盟友・小泉純一郎首相(62)の温情で、中央政界にギリギリ踏みとどまっている山崎氏だが、来春のリベンジはかなり厳しくなりそうだ。

 「山崎氏は首相の盟友。首相と対決する民主党として極めて重要な選挙だ」−。民主党の岡田克也代表(51)は3日、福岡市内での会見で補選に臨む決意を語った。

 学歴詐称問題で古賀潤一郎前衆院議員(46)が辞職したことによる今回の補選。民主党は現在、自薦他薦を含めて10人前後の候補者をピックアップしている。

 この中には、地方議員のほか、相手の山崎氏が女性に嫌悪されているため、知名度のある女性キャスターらが含まれているという。
 日本テレビ・元アナウンサー(現在は総合広報部副部長)の木村優子や福岡のRKB毎日放送の元キャスターの納富昌子らが候補にあがっているとか。

■「絶体絶命ヘンタイ山拓」って。変態包囲網は着実にできているんだそうです。こういう時にかぎって、女性候補を立てる民主党の浅ましさ。普段からもっと女性候補をたてろよ。女性がいつまでたってもこういう扱いだから、日本政界は女性進出が進まない。

■民主党の皆さんはお忘れだろうか、古賀潤一郎のことを?女性票を獲得するために「イケメン議員」…で、それがダメならってんで、今度は同じ女性ってわけですよ。ことごとく女性有権者をバカにしている。山崎拓は完全に「女の敵」になっているんだけども、質の差こそあれ、民主党もそこは同じ。


長谷川京子VS松浦亜弥

ハセキョーVSあやや+モー娘。ガチンコ勝負の行方(夕刊フジ)
 今年上期のシェア44.9%(IDC Japan調べ)のキヤノンが3年連続で女優の長谷川京子(26)をキャラクターに「スマート路線」を推し進めれば、同41.1%のエプソンは昨年の売り上げに貢献したタレントの松浦亜弥(18)にモーニング娘。を加えた総勢13人の「物量作戦」で挑む。

 実は、このCMキャラクターには、製品開発とマーケティング姿勢の違いが反映されている。

 長谷川起用について、キヤノン販売の岡野宏宣伝制作部長は「当社のメーンターゲットである20−34歳の男性に非常に高い人気を得ており、おしゃれでスマートという商品のブランドイメージにも合致している。プリンターの場合、印字見本としてキャラクターの写真を店頭に置くため、フォトジェニックな点も重視した」と語る。

 同社の「ピクサス」はスタイリッシュ性が売りで、とくに今期の主力機が「折りたたむと、おしゃれな“黒い箱”にしか見えない」(関係者)のも長谷川の“スマートさ”と共通する。

 一方、主演ドラマが視聴率低迷するなど、「一時の勢いはなくなった」(芸能関係者)といわれる松浦。広告業界ではキャラクター交代もうわさされたが、エプソン販売の北原洋一宣伝部長は「人気の動向は私たちもウオッチしているが、ドラマは必ずしもタレント1人の人気によるものではない。それよりも、老若男女幅広い世代に支持されている松浦さんとモーニング娘。の訴求力を生かし、当社製品・カラリオの多機能性を訴えたいと考えた」という。

 キヤノンが従来の顧客層を重視し、“安定したブランド戦略”なら、エプソンはより幅広い層を開拓して市場を広げていく“冒険戦略”。これは「芸能界における長谷川と松浦・モー娘。それぞれの立ち位置とも共通する」(広告業界関係者)との分析もある。
 なるほどねぇ。

■両社とも女性はターゲットにはしていないのかな。長谷川京子は女性に嫌われる要素はあんまりないんだろうけども、松浦やモー娘はそうじゃないのでは? 

■個人的には…松浦やモー娘がずらりと並んでると、吐き気がするんだけど。うまく説明できないけど、下品じゃないっすか?タレント自身もそうだし、かわいい子をずらりと並べておけという発想も。店先で松浦&モー娘の写真が並んでいたら、逆に買う気がしなくなる。

■エプソン側は、松浦一人じゃぁマズイってんで、モー娘を使って補強したってわけでしょ?でも、これって逆効果じゃないかな。一時の勢いを失った松浦を、凋落しきったモー娘が取り巻くわけです。マイナスにマイナスを足してもプラスにはなりませんて。

■で、幅広い層を開拓して市場を広げていく“冒険戦略”…っていうんだから笑っちゃうよね。幅広いどころか、固定層(ハロープロジェクト・オタク)をピンポイントで狙っているとしか思えないんですが。まぁ、ある意味でそれは「冒険」なんだろうけども。


佐々木主浩+榎本加奈子=不倫

大魔神・佐々木と榎本加奈子不倫同棲、1年以上交際
 大魔神こと、横浜ベイスターズの佐々木主浩投手(36)が、タレントの榎本加奈子さん(24)の自宅マンションで事実上の同棲生活を送っていることが9日、分かった。同日発売の週刊ポストが報じた。

 同誌によると、佐々木投手は、都内の超高層マンションに住む榎本さん宅に、神奈川県横須賀市の練習場でトレーニングを終えると直行する毎日という。4年前に都内の高級住宅街に約4億円で建てた自宅にはほとんど戻らないまま。同誌には「佐々木が溺れる 榎本加奈子との不倫同棲」との見出しが躍り、ポルシェに乗って外出する2人をキャッチした写真が掲載されている。
 あのぉ…、マリナーズを退団した時には「家族との生活を重視し、日本球界復帰を決断」って美談が紹介されていたんですけど。「家族」ってのは「新しい家族(=榎本)」ってことか?

■子供の教育が…ってのも、嘘っぽくなってくる。「大魔神」として活躍できず、愛人との不倫に溺れる…なんとも変わった教育方法だ。


結婚も芸能界への復帰も絶望的な榎本加奈子の立場 (日刊ゲンダイ2004年10月20日)
“火遊び”の代償は高くつきそうだ――。“大魔神”こと横浜・佐々木主浩投手(36)と不倫同棲中の榎本加奈子(24)のことだ。

 2人が知り合ったのは、佐々木がシアトル・マリナーズ在籍中の昨年10月。

「榎本はもともと年上のガッチリした男が好きで佐々木はタイプ。佐々木も芸能人大好きですから、すぐに意気投合。シアトルで密会を繰り返した。佐々木は帰国すると妻子のいる4億円豪邸に帰らず、彼女の高輪のマンションで同棲生活を送っている。これには香織夫人も怒って、2人の子供と一緒に豪邸を出ていってしまった」(芸能リポーター)

 榎本は“略奪愛”で妻の座におさまる気でいるらしいが、それも何やら難しそうな気配だ。

「佐々木は一昨年にも離婚騒動が持ち上がっている。でも、慰謝料・養育費の問題で折り合いがつかなかった。佐々木はプロ入りして以来50億円以上の金を稼いでいる。もし離婚となれば、夫人に10億円近い金を支払わなければならない。ただ夫人が家の権利証や実印を持って出ているため、売却することもできない。それに夫人サイドが“離婚はしない”という強い気持ちを周囲に漏らしている」(横浜関係者)

 榎本が結婚を望んでも絶望的な条件がそろっているのだ。といって芸能界復帰を考えても、今回の不倫・略奪愛騒動がマイナスになって、おいそれと仕事は来そうにない。これも身から出たサビか……。



2004年10月9日土曜日

独裁者の野望

大量破壊兵器 独裁者の野望を阻止した(産経新聞)
 しかし、イラクの独裁者が核兵器開発にのめり込もうとしていたことは明らかで、イラク攻撃によってフセイン元大統領の野望が阻止されたことは揺るがない。
��略)
 わずかな量で大量殺戮が可能な化学兵器などを、砂漠地帯から発見することは至難の業なのだ。
 他方で報告書は、湾岸戦争ではじまった経済制裁が解除された時点で、フセイン政権が開発を再開させようとしていたと結論付けた。九一年にいったん核計画を放棄した後も、フセイン政権は核兵器専門家を手元に残し、また神経ガスが製造できるよう技術を残した。フセイン政権の核開発責任者オベイディ氏が、「必要ならいつでも核計画を開始できた」と証言していることからも、技術の温存が裏付けられている。
��略)
 さらに認識すべきは、大量破壊兵器の問題が、開戦理由の一つでしかないことである。独裁者フセインは、国連査察に対して偽証、妨害、拒否を繰り返した。湾岸戦争後の十二年間に、大量破壊兵器の廃棄を求める十七の国連決議を無視してきたことを想起すべきである。
 仏独露の言うように、フセイン政権の武装解除のために査察と経済制裁で封じ込めが可能なら、国際社会は悩むことはなかった。フセイン元大統領が自ら大量破壊兵器を保有していると述べ、テロ組織にその原材料が渡る危険を考えれば政権打倒は逃れ得ない。
 あいかわらず、トホホな論調ですね。アルカイダとイラクとの関係を示す証拠は何ら見つかっていないはずだ。「大量破壊兵器がテロリストの手に渡ったら…」という、たくましい想像力が戦争へと駆り立てるのか。
■ところで、「国際社会は悩むことはなかった」の「国際社会」って何ですか?


橋本大二郎・辞職

■橋本知事 辞職勧告決議案を可決 知事の辞職許可(毎日新聞)
 高知県議会は8日、橋本大二郎知事(57)=4期目=の初当選時(91年)の選挙資金をめぐり、自民党など2会派が提出した知事の辞職勧告決議案を賛成多数で可決した。決議案に法的拘束力はないが、橋本知事は可決直後に「職を辞して県民の信を問う」として、議場で議長に辞職申出書を提出。
��略)
 選挙資金問題は、橋本知事の元選対事務局長が知事の後援会長から借りた資金の一部1億円の返済に、談合でダム工事を受注した業者から得た資金を充てたとされる。
 橋本知事は一貫して関与を否定したが、県議会は先月、「(知事は)建設業者からの資金が使われたことを知っていたか、強い疑いを持っていたと判断される」という調査特別委員会(百条委)の報告書を承認。自民党などが「知事が疑念や不信感を抱かれるようでは県民の理解を得られない」とする辞職勧告決議案を提出していた。



■毎日新聞/社説「高知知事辞職 住民不在の政争ではないか」
 橋本知事はいきなり辞職を選択する前に、十分な説明責任を果たす必要があった。みずからの体験や関係者の話を総合し、改めて文書で説明すると言明しているが、もっと早く説明する機会はあったのではないか。

 県議会としては、その説明を聞いたうえで、辞職相当と判断するなら、知事不信任を決議するのが筋だ。その場合は、知事は県議会解散という対抗手段も取れる。それを避けるかのように、辞職勧告という強制力のない決議で、知事の非ばかりを鳴らすところに、党利党略のにおいを感じる。

 三位一体改革論議が進み、財政危機が強まる中で、県政に空白を生む知事、県議会双方の対応は住民不在としかいいようがない。各地で改革派首長が誕生し、高知県と同じように、旧勢力との対立が起きている。

 2年前、長野県議会は田中康夫知事を不信任し、田中知事は失職を選んだ。選挙で選ばれた知事と県議会の「二つの民意」のねじれが全国的に注目を集めたが、その背景には「脱ダム」の是非という重量級の政策論争が存在した。

 高知県の場合は、そういった県政の根幹を問う争点がない。過去13年にわたって「草の根」の支持を頼りに、人事制度改革や情報公開などに大なたを振るってきた知事と、トップダウン型の強権に抵抗する旧勢力の、不毛の政争ばかりが透けて見える。
 「職を辞して県民の信を問う」っても、そんな責任を押し付けられた県民はいい迷惑だ。いったい何を争点に投票すればいいのか…まるでわからない。それについての情報もないのに、疑惑についてシロかクロかの県民に認定させようってのか。そんなのは捜査当局の仕事であって、県民の仕事ではない。

■「改革派知事」としての業績によって再選されると考え、真偽や経緯を曖昧にしようという思惑が見え隠れする。自分が「シロ」だと言うのならば、それを証明すればいいだけのことじゃないか。いたずらに政治の停滞をまねくだけで、何の意味もない。誰かさんみたく「改革VS守旧派」という構図にして、問題の本質を隠してしまおうって魂胆か。「私は改革派だ」と言って、居直っているようにしか見えない。


■県民不在の“抗争” 「大二郎改革」4期半ば 橋本知事辞職(産経新聞)
国籍条項撤廃/スト職員大量処分

 NHK記者から転身し、改革派知事の先駆けとして知られた高知県の橋本大二郎知事(五七)が八日、四期半ばで“辞職”の道を選ばざるを得なくなった。新しい政策やアイデアを次々打ち出し、職員採用時の国籍条項の撤廃など中央に対して地方の立場を主張。都道府県で最初に官官接待を全廃し、情報公開、行政の透明化にも力を入れてきた。
��略)
 昨年十一月の知事選挙で「改革の継続」を訴え、裏金疑惑や多選批判をも跳ね返して、四選を果たした橋本氏。平成三年の初当選以来、給与制度改革や「人事への組合介入」と批判のあった人事諮問制度の廃止など、県庁内のさまざまな制度に手をつけてきた。
 県庁業務の30−50%を外部委託し、民間の仕事の創出を明言、実施されつつある。知事交際費の全面公開や国体の簡素化にも取り組み、昨年は全国初の森林環境税という新たな政策も導入した。業界や県議からの「口利き行為」の文書化などの政策でも注目された。
 もっとも、橋本氏の改革路線は県職員の意識改革という点では評価されるものの、目に見える県民生活の向上や地域振興については県民の評価は高くなかった。

 一方で、財政事情を理由に来年度から三年間、県職員の給与を3%削減することを決定。賃金カットに反対してストを実施した県職員を大量処分するなど、身内の県庁職員には容赦がない。
 また、事前の根回しを廃止したことについて「議会軽視」とする一部の県議と対立。改革への抵抗や不満はくすぶり続けており、これを裏付けたのが、今回の反知事派からの辞職勧告決議案の提出だった。
 これに対し、知事は七日の緊急記者会見で辞職勧告が可決された場合、辞任して再出馬する考えを表明。「知事不在が県政の混乱を招く」「昨年の知事選予算は六億円を超えており、財政が逼迫するなか、新たな予算が必要になる」と、県議会を牽制した。
 反知事派の県議は「議会への脅し」と憤る一方、親知事派の県議からも「決議前日に圧力をかけるのは議会軽視だ」と疑問の声も聞かれた。



落合福嗣

■ビールかけ福嗣くん参加で中日が高野連に謝罪(スポニチ)
 5年ぶりにリーグ優勝を決めた中日が1日にナゴヤドームで行った祝勝会で、落合博満監督(50)の長男で国士舘野球部に在籍する福嗣君(17)が参加していたことについて球団が日本高野連に謝罪していたことが8日、分かった。高野連の田名部事務局長によると、4日に伊藤球団代表から「こちらの配慮が足りませんでした」と謝罪の電話があったという。

 祝勝会は落合監督の提案で家族も参加OKという異例の形で行われ、福嗣君も母・信子さん(60)と参加。選手らがビールかけを行う中に福嗣君も一緒にいる様子がテレビで放送された。事前に学校側から東京都高野連に対して試合観戦などの許可はとっていたものの、祝勝会参加については触れていなかった。学生野球憲章では野球部員のプロ選手との写真撮影やテレビ出演などを禁じており、田名部事務局長は「監督の初優勝だし祝勝会参加も問題はないが、常識として酒の席に未成年がいるのはよくないからね」と話した。
 福嗣クンという言葉の響きだけで笑ってしまうんだけども。ま、高野連もしょうもないことにこだわってんだよな。


日記は不健康?

日記つける人は不健康?(共同)
 日記をつける人は、つけない人に比べて不健康な人が多い−。こんな研究結果が英国心理学会で発表され、話題になっているという。

 英科学誌ニューサイエンティストによると、グラスゴー・カレドニアン大の研究者らが、日記をつける学生94人とつけない41人を対象に健康に関するアンケートを実施した結果、つける人は、頭痛や不眠、消化不良、さらに社会的な不適応などが多いことが判明。

 従来の研究では、日記はトラウマ(心的外傷)を受けるような出来事からの回復に役立つと考えられており、「日記をつけている人の方に、より良い効果があると予想していたが、つけない方が良いようだ」と研究者。

 日記をつける人は不運を長々と思い煩う傾向があるのか、不健康な人が日記をつけるのか、次の研究が待たれている。
 なかなか興味深い。もちろん公開はしていないけども、私にも日記をつける習慣がある。やっぱ不健康なのかな?


2004年10月8日金曜日

イチロー国民栄誉賞

イチロー国民栄誉賞また辞退、小泉フラれた(夕刊フジ)
「まだまだ未熟者ですから」

 未熟者ですから…。大リーグの最多安打記録を更新したマリナーズのイチロー外野手(30)に対し、首相官邸が国民栄誉賞の授賞を検討していた問題で、イチロー選手側がこれを辞退していたことが8日までに分かった。

 イチロー選手に対する国民栄誉賞については、大リーグ入り初年度に242安打を放ち、首位打者となった平成13年にも非公式に打診されたことがあったが、このときは「まだ28歳で発展途上。野球人生を終えた段階でいただけるようならありがたい」として辞退。今回も「まだまだ未熟者ですから」との理由で、辞退したという。
 懲りないね。一回断ってんだからさ、現役中は受けるつもりはないってことでしょう?なのに、しつこく国民栄誉賞をあげようとする…そんなに支持率をアップさせたいのか。


イラク戦争の大義

■ともかく、イラクに大量破壊兵器はなかった。それだけは事実だ。我々は小泉政権、そしてそれを支持した読売新聞・産経新聞がどのようにこの戦争を総括するかを見守る責務がある。
■読売新聞/社説 [大量破壊兵器]「脅威は間違いなく存在していた」
 ブッシュ米大統領は、「テロリストに大量破壊兵器が引き渡される危険を座視するわけにはいかなかった」として、戦争の正当性を主張し続けている。
 報告書は、戦略的決定は、独裁者フセインが下していたと結論づけている。一九八〇年代に実際に化学兵器を大量殺戮に使い、それがイランとの戦争では効果をあげたと確信した、としている。
 フセインは、大量破壊兵器の廃棄を求める国連諸決議を、繰り返し無視してきた。大量破壊兵器が存在しないことの立証責任も、果たそうとしなかった。
 こうした状況から、世界中が、イラクは大量破壊兵器を保有している、と考えたのも当然である。
 国際原子力機関(IAEA)のブリクス前事務局長は、「あと、二、三か月の査察継続で、大量破壊兵器はなかったと報告できた」と主張している。
 だが、その結果、国連安全保障理事会が制裁を解除した場合、イラクは再び大量破壊兵器の開発に向かう可能性があった、というのが報告書の趣旨だ。
 ブレア英首相は、「フセインに兵器開発の意図があり、国連決議に従うつもりがなかったことも明らかになった」と強調した。軍事的制裁なしには根本的解決はなかったとの認識を示したものだ。
 フセイン政権は崩壊したが、イラク情勢は混迷が続いている。米国の戦後統治に問題があったのは明らかだ。それが、戦争の正当性に疑問を投げかける論拠にもなっている。
 イラクの安定化には、治安回復と政治日程の円滑な実行が不可欠だ。米国はじめ国際社会には、そのために努力する責務がある。
 ま、期待する方が無理なのかな。
■毎日新聞/社説「大量破壊兵器報告 率直な反省があっていい」
 フセイン独裁政権を倒したことに意義を見いだす意見もある。報告書は確かに、イラクが経済制裁解除後に大量破壊兵器開発を再開する意図を持っていた可能性にも言及した。だが、国際社会が厳しく問われたのは、戦争前のイラクに「差し迫った脅威」が存在したかどうか、である。米政府がこの問題を離れ、「独裁政権の打倒」などを誇って戦争を正当化する論法に終始すれば、米国民の心も離れるだろう。フセイン政権崩壊後もイラクの騒乱は続き、民間人を巻き込んだ流血に出口は見えない。ブッシュ政権が言うように、「世界がより安全になった」とは言い切れないのだ。
 米英が国連査察を打ち切る形でイラク攻撃を始めたことも想起すべきである。開戦直前、国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は、イラクの核開発疑惑に懐疑的な見方を示した。国連監視検証査察委員会(UNMOVIC)のブリクス委員長(当時)も査察継続を訴えていた。それから1年半余り。結局、米国の調査団もIAEAなどの見解に歩み寄ったのが実情だとすれば、なぜ最初から米英は査察に時間を与えなかったか。戦争によって、おそらく何万もの犠牲者が出たことを思えば、無念と言うしかない。
 強い疑問は、日本の対応にも向けられる。今回のイラク報告書について、細田博之官房長官は、日本を含む関係国の「大きな責任論にはならない」との見解を示した。しかし、小泉純一郎首相は「(フセイン元大統領が)見つかっていないから、存在していなかったと言えるか」などと述べ、大量破壊兵器はいずれ発見されるとの態度だった。あると思った兵器がなかったのに、なぜ「責任論にはならない」のだろう。小泉首相は、イラク戦争を支持した理由を改めて説明する必要があるはずだ。
 ブッシュ大統領の説明も聞きたい。大量破壊兵器や治安維持の問題も含めて、イラク戦争には数々の見込み違いがあったはずだ。米国を取り巻く空気が、これほど冷え込んだ時代があっただろうか。単独行動主義への率直な反省なしには、冷えた空気を暖めることはできず、「テロとの戦争」を立て直すこともできない。

■朝日新聞/社説「大量破壊兵器――なかったからには」
 脅威の芽は先に摘んでしまおうという予防戦争は、そもそも差し迫った脅威への自衛と国連安保理決議に基づく武力行使しか認めない国連憲章に反する。
 いや、戦争になったのは、安保理決議を無視して査察を妨げ、身の潔白を証明しなかったフセイン大統領が悪いと小泉首相は言う。だが、これもおかしい。
 フセイン政権を擁護する気はまったくないが、米英が開戦の根拠とした一昨年秋の安保理決議は自動的に武力行使を発動するものではなかった。それは、米英が武力行使を明確にうたった新たな決議案を用意したことでも明らかだ。
 結局、新決議案は根回しの段階で安保理の支持を得られず、米英は大量破壊兵器の差し迫った脅威を理由に開戦した。その大量破壊兵器が実は当時存在していなかったのだから、戦争の正当性は全否定されたも同然である。
 戦争はフセイン体制を倒し、イラクの民主化に道を開いたのだからいいではないかと、ブッシュ大統領は主張する。
 だが、残念ながら、大規模な米軍の駐留にもかかわらず、イラクは安定に向かうどころではない。しかも、米欧の同盟は引き裂かれたままだ。だから安保理も機能を回復できない。
 国際社会が今迫られているのは、戦争をめぐる亀裂を修復し、イラクの再建に結束することだ。それには、米国が独断的な予防戦争の限界や開戦判断の誤りを認めたうえで呼びかけるしかなかろう。大量破壊兵器の問題に決着がついた今を、その転換点にできないものか。
 小泉首相は戦争支持の理由に大量破壊兵器の存在をあげ、「いずれ見つかる」と語ってきた。当時の情報は信頼するに足るものだったと今も言い張る。情報の誤りについて国民に率直に認めたブレア英首相の方がよほど誠実に見える。

 首相が居直る確率…99%


読売新聞VS週刊文春

■楽天参入巡る記事で、巨人軍が文藝春秋を提訴(読売新聞)
 読売巨人軍は7日、週刊文春を発行する文藝春秋などを相手取り、全国紙への謝罪広告の掲載と3000万円の損害賠償を求める訴訟を起こした。
 訴訟の対象は、「楽天三木谷に『ライブドア潰し』を哀願した巨人軍桃井球団社長」の見出しを付けた同誌10月7日号の記事。桃井恒和社長らが先月14日、プロ野球の新規参入問題を巡って楽天本社を訪れ、「名乗りを上げてくれないか」と同社の三木谷浩史社長に依頼したなどと報じ、「こんなとんでもない『八百長』が許されていいのか」としている。
 これに対し、読売巨人軍は、この日も含めて桃井社長ら巨人軍幹部が三木谷社長と面会したり、参入を依頼したりした事実は全くないとしたうえ、訴状では、「記事は、原告(巨人軍)が新球団のプロ野球界への参入に関して不公正、不明確な動きをし、日本プロ野球組織が行う参入審査を不透明かつ不公正なものとしたとの印象を一般読者に与える」と、文春の報道姿勢を批判している。この記事については、楽天も先月30日、文藝春秋に抗議書を出している。
 週刊文春の鈴木洋嗣編集長の話「記事は事実だ。読売巨人軍の司法頼みの姿勢にあきれる」
 おもしろくなってきたな。でもまぁ、この記事はないな。巨人がそこまで「ライブドア」を排除するってのが意味不明。頼む相手に「楽天」ってのも妙な話だ。いくら「ナベジョンイル」でもそこまではしないだろ。
■「読売巨人軍の司法頼みの姿勢にあきれる」 ねぇ…こうやって損害賠償を取られると週刊誌は萎縮してしまう。無責任な報道は確かに問題だけども、こういうとこに政治の臭いを感じるし、「知る権利」というと大げさだけど、ネタが減っちゃうのは面白くないね。
■「高橋由選手の名誉棄損」、読売新聞が文春に抗議書(読売新聞)
 週刊文春の10月14日号に掲載された巨人軍の高橋由伸選手に関する記事について、読売新聞グループ本社と読売巨人軍は7日、「本社と巨人軍、高橋選手と同選手の父親の名誉と信用を大きく傷つけた」として、文藝春秋に抗議書を郵送した。
 問題の記事は、「読売が『高橋由伸父借金11億円』肩代わりの決定的証拠公開」の見出しで掲載され、当時巨人軍の母体だった「株式会社よみうり」が、高橋選手のドラフト逆指名の代償に父親の債務を肩代わりしたかのような内容が書かれている。
 これに対し、抗議書は「入団を巡る密約は一切なく、債権買い取りは適正、妥当な価格でなされている。高橋選手が何らかの負い目を持っている事実もない」として、記事の取り消しと謝罪を求めている。
 それっぽいけども。一場投手があって、これをほじくり出してきた感は否めない。


2004年10月7日木曜日

MovableType

しばらくの間、↓にお引越し…

mas.s57.xrea.com/

【追記】
この日にシーサーブログからMovable Typeに変更。


大量破壊兵器

大量破壊兵器はなかった 米政府が公式認定(共同通信)
 イラクで大量破壊兵器を捜索していた米調査団のドルファー団長は6日、昨年3月のイラク戦争開戦時に、同国にはいかなる大量破壊兵器も存在しなかったと結論づける報告書を議会に提出した。
 ブッシュ政権は、フセイン・イラク元大統領が大量破壊兵器を保有していることを最大の理由に、イラク戦争に踏み切ったが、この日の報告書がイラクに核、化学、生物兵器のいずれもなかったことを公式に認定、戦争の大義は完全に崩壊した。アナン国連事務総長から「違法」と指弾されたイラク戦争の正当性があらためて厳しく問われるのは必至だ。
 大統領選の対立候補、民主党のケリー上院議員が報告書を盾に「イラク戦争は誤りだった」と攻勢を強めるのは間違いなく、11月2日の投票日まで1カ月を切った選挙戦で、再選を目指すブッシュ大統領は厳しい立場に追い込まれそうだ。
 「戦争の大義は完全に崩壊した」って…そんなことを言っていると、「小躍りしている」と産経抄に怒られますよ。
■一方で、報告書は「制裁が解除されれば、フセイン政権は開発を再開する明白な意図を持っていた」「特にイランやイスラエルの脅威に対抗するため、これらの兵器が有効と信じていた」として、フセイン政権下のイラクが米国にとっても「脅威」だったことは認定した。
■まぁ、このあたりを根拠に正当性を主張していくんでしょうね…過去の虐殺を根拠にしたり、国連決議を無視したとかさ(アメリカがそう言うんだから笑っちゃうけど)。
■にしても、「明白な意図を持っていた」ねぇ…これが「戦争の大義」になるようじゃぁねぇ。アメリカが強硬姿勢を貫いている限り、「脅威」は増幅するわけだ。特に、隣国の将軍様を見てみなさいよ。びびっちゃって、明白な意図どころか「核兵器あります」って脅してきているよ。


クマ出没

■朝日新聞/社説「クマ出没――ヒトの社会を映している」
 猛獣と思われがちだが、クマは人を恐れ、気配を感じると避ける。本来は臆病で慎重な動物である。それがなぜ、頻繁に出没するようになったのか。
 この秋、クマの好むドングリが北陸などでは不作だ。餌を求めて山から下りてきたようだが、昨今の行動は餌不足だけでは説明がつかない。
 野生動物の生態に詳しい岩手大教授の青井俊樹さんは、里山の荒廃に加えて、人々が果実やゴミを野放図に捨てるのが問題だ、と言う。
 広葉樹のブナやナラといった雑木林からなる里山は、長い間、薪や炭焼きの木々を供給する貴重な自然として大事にされてきた。それは同時に、クマなどの動物が生息する奥山と集落とを分かつ「緩衝帯」の役割も果たしてきた。
 だが、農村は過疎化や高齢化が進み、里山の手入れが行き届かなくなった。伐採されない木々は実をつけ、クマにとっては餌場にも、隠れ家にもなった。
 奥山はスギやヒノキの人工林が増えて、暮らしにくくなった。追い立てられるように里山に下りてきて、普段から人の姿を見て育つ。人に慣れ、恐れなくなったそんなクマを、研究者らは「新世代熊」と呼んでいる。
 田んぼや畑としばしば一体となる里山地帯は日本の国土の4割を占める。それを荒れるにまかせず、住民の安全を守りながら、野生動物と共存する道を探れないだろうか。
 枝打ちや間伐は森林ボランティアら都会の人の手を借りる。野生動物の専門家を育て、地域ごとに配置する。里山の機能を回復させる。みんなでそんな手立てを考えたい。
 捨てられたり、収穫されないまま放置されたりした果物が、クマを引き寄せる場合も多い。兼業農家が増えたこともあって、傷んで出荷できない果物の処理まで手が回らないのだ。
 東京都奥多摩町は餌になる柿が熟す前にとってしまおうと、柿もぎボランティアを募ってきた。「困っています もいでください!」との呼びかけに、首都圏から定員の数十倍もの応募があった。
 別荘地などの生ゴミに誘われ、軽井沢にもクマが出る。捨てられた果実や生ゴミにありつける人里は居心地がいい。
 クマの異変は、人間社会の変化を映す鏡でもある。
 熊の出没に「なぜ頻繁に出没するようになったか?」と誰もが考える…で、結論はいつも同じ、共生をはかろう。何もこれはクマに限ったことではなく、イノシシでもサルでもいいわけだが。
■なんというか、こういう「異常現象(気象)」がおきる度に、いつも人々は人間が行ってきた反自然的行為を省みるが、すぐに忘れてしまう。で、また新たな「異常」がやってくる…そして、忘れる。そういうことを繰り返して、我々は「ゆでガエル」になっていくのかもしれない。


MovableType

■実験的にMovableTypeに移行してみた。

■TypeKeyを利用して、初めてコメントする際には私の承認が必要ってな仕組みになっている。コメントの敷居を高くしたので、コメントは激減すると思うものの、これで「名無し」や「通りすがり」を見なくてすむ。ようするにデメリットよりも、そのメリットを選んだってわけです。まぁコメント機能をなくしたと思えばすむことだし。

■しかし、これは諸刃の剣なのかもしれない。というのも、批判的コメントに対しては「めんどくせ」とレスを怠り、そのままポイ捨てしてしまう恐れもある。「懐疑派」と称するBLOG(この言葉、すでに形骸化しているんだけども)にとって、このスタンスはちょっとまずいっすね…自己批判をなくしちゃぁ。

■う〜ん、まぁ、いいや。


■デザインは例によってデフォルト状態。少しずついじっていく予定。デザインが崩れていたら教えて欲しい。


楽天監督・掛布雅之?

■新規参入公開ヒアリング、第1ラウンドは楽天に軍配(サンケイスポーツ)
 プロ野球に新規参入の申請を行ったIT企業「ライブドア」と「楽天」に対する公開ヒアリングが6日、都内のホテルで開催された。新設の審査小委員会は両社から約1時間半ずつ、資金面や本拠地とする県営宮城球場の改修計画などを聴取したが、楽天側は三木谷浩史社長(39)が豊富な資料を配布し、ほぼ完ぺきな回答。審査委員の心を奪い、いつものノーネクタイ姿で臨んだライブドア・堀江貴文社長(31)を一歩リードした格好だ。
��略)
 プロモーションも圧倒。審査小委の10項目の質問に対応するため、すでに提出している加盟申請書のほか、新たに『収支計画の修正と積算根拠』『県営宮城球場改修計画』『問題点と改善案一覧リスト』『改修スケジュール概要』など次々と資料を配布した。
 各項目ごとに三木谷社長が担当幹部と解説。各委員は資料のページをめくるのに苦労するほどで、分からなければほかの楽天出席者がその近くに走り、「このページでございます」とフォロー。あまりの細かさに、厳しい突っ込みが入れられなくなるほどだった。
 資金面だけでなく、プレゼンにおいても圧倒したらしい。これはいよいよライブドアの敗色が濃厚だ。まぁ、冷やかしでも名前を売れれば十分なんだろうけども、相手が同業者だからね。これはちょっと痛いかも。
■楽天監督候補に掛布氏 阪神で本塁打王3度(共同通信)
 プロ野球へ新規加盟申請している楽天が新監督の候補に元阪神の掛布雅之氏(49)を挙げていることが7日、分かった。この日、楽天関係者が「候補の1人です」と認めた。
 掛布氏は千葉・習志野高からドラフト6位で1974年に阪神に入団。15年間の現役生活で本塁打王に3度、打点王を1度獲得、ベストナインにも7度選ばれるなど、阪神の主力打者として活躍し「ミスタータイガース」と呼ばれた。
 楽天は既にスポーツジャーナリストのマーティ・キーナート氏のゼネラルマネジャー(GM)就任を決めている。
 こういうのはどうなんだろ。確かに知名度のある監督は絶対条件だけども…コーチ経験もなく監督って。横浜の牛島和彦もそうだけど。
■実際に、中日の落合博満も優勝しちゃってるし。野球における監督ってのは、どこまで重要なのかなぁ。なんか、野球というスポーツの底の浅さを見せられているようで嫌になる。
■にしても、どん底のチームで采配をふるうんでしょ…ストレスによって、掛布さんの髪が取り返しのつかないことになりゃぁしないか、そのことが非常に気がかりだ。
■掛布と言えば、RiUP(リアップ)はどうなったんだよ…いつのまにかなかったことになってやしないか。そこのとこをはっきりしとくれよ、大正製薬さん。


辻元清美に抗議殺到

「辻元出すな!」抗議殺到(デイリースポーツ)
 秘書給与疑惑で衆院議員を辞職した辻元清美氏(44)が6日、ABC「ムーブ!」にゲストコメンテーターとして生出演した。本格的なテレビ出演は辞職後初。「これまでコメントされる側だったけど、コメントする方がいい」と約900日ぶりの出演に笑みが絶えなかった。
 「ボコボコにやられた自分の反省も含め、政界や行政のウミは出し切ればいい」と国会議員時代をほうふつとさせる歯切れのいい言葉も。政界復帰については「時代がまた私を要請すれば」と前向きな様子も見せた。
 そんなご機嫌の辻元氏とは裏腹に、視聴者からは100本以上の電話が殺到。そのほとんどが「何で出すねん」「反省しとらんやないか」「ムカムカする」といった抗議の内容。関係者は「日本シリーズ以来の反響です」と苦笑いを浮かべていた。
 なんか2ch臭がしなくもないっすね。ま、辻元の高慢な喋りを聞いていると、「反省しとらん」と抗議したくもなるのかな。

■私自身、辻元は嫌いなんだけども、社民党があのあり様だからね…存在感なさすぎるし。その意味では政界復帰して欲しいけどな。


ビール党低迷

ビール人気、20代で急落 職場付き合い減少が影響?(共同通信)
 最も好む酒として「ビール」を支持する20代男女の割合が28%となり、6年前に比べ人気が急落したことが6日、キリンビールの調査結果で分かった。同社は「職場での付き合いが減ったり、甘い飲料に慣れた世代のためだろうか。メーカーとしては商品開発に努力が必要」と気を引き締めている。
 20代のビール支持率は1998年に43・5%あり、今回の調査で支持率が約36%だった30代との落差も目立った。カクテル(25・0%)や、居酒屋やビール会社自らが売り込みを強化しているチューハイ・サワー(16・6%)の大幅な伸びなどが要因とみられる。
 このほか20代男女に「恋人と飲む時の予算」を尋ねると、男性は98年に比べて約1500円も“節約”し、約4600円に落ち込んだことが分かった。
 当たり前の結果だよね。「職場付き合い減少」って、別にプライベートでも飲むときは飲むって。単純に選択肢が増えたってことだと思うけど? それとも、上司に飲まされるのはビールって決まってたのか。


イラク人の抵抗?

「イラク人には抵抗の権利が」…解放2女性の発言波紋(読売新聞)
 「イラク人には抵抗する権利がある」――。バグダッドで武装勢力に拉致され先月28日に解放された民間援助団体のイタリア人2女性が、帰国後、米国のイラク占領政策や、ベルルスコーニ政権の対米協力に批判的な発言を活発に行い、賛否両論を巻き起こしている。5日発売され、「今年の欧州のヒーロー」を特集した「タイム」欧州版の表紙に、解放されたシモナ・パリさん(29)とシモナ・トレッタさん(29)の写真が掲載され、2人への注目度の高さを裏づけた。

 イタリア有力紙「コリエーレ・デラ・セラ」とのインタビューで、シモナ・パリさんは、イラクに派遣されているイタリア軍は「疑いなく撤退すべきだ」と語り、イラク暫定政府は「米国人に操られたかいらい」と非難した。

 「2人のシモナ」は、「米軍が引き揚げたあと、イラクに戻り人道支援活動を続けたい」としている。これに呼応するかのように、左翼民主党の一部など野党勢力は、「部隊の早期撤退」の声をあげはじめた。左派系紙は、概して2人に好意的だ。一方、2人が帰国直後、「イスラム教徒の人々に感謝している」と言っただけで、ベルルスコーニ政権への謝意は表明しなかったこともあって、保守系マスコミは2人に批判的だ。

 保守系紙「フォリオ」は、イラクでは、欧米諸国などの数多くの人質が殺害されたことを指摘し、「2人は英雄扱いされるべきでない」との論説を掲載した。2人はその後、政府への感謝の言葉を述べたが、一部与党議員からは、「日本でもやったように、イタリア政府は帰国費用を本人たちに払わせたらいい」との声も出た。
 日本との対比で見ると、興味深い事例になるかもしれない。日本の場合、人質が開放された時には、バッシングの嵐だったから、口をつぐんでしまったけども、そうなってなかったら、こういった批判をしたのかな。さて、「自己責任」論は出てくるだろうか?彼女たちはバッシング対象になるのだろうか?今後、注目ですね。

■もっとも、イラク人たちが「アメリカ憎し」としても、平和を犠牲にしてまで「抵抗」を望んでいるとは到底思えない。


堀江社長:テレビ出演・ライブドア株価

ライブドアが400円の大台割れ、社長の芸能活動全般に懸念感なども(テクノバーン)
 ライブドア <4753> が一時、前日比16円安(3.90%)の394円まで下落して、株価は9月29日以来、4営業日ぶりに再び400円の大台割れの展開となっている。

 前日4日に「ベストジーニスト2004」の受賞者発表が行われ、歌手の浜崎あゆみなどと共にライブドア社長の堀江貴文氏選ばれた。上場企業の経営者がベストジーニストに選ばれたのは初めてのことともなるが、個人投資家の間では堀江社長がTVに出ると株価は下落するというジンクスが広まっており、今回に関してもそのジンクス通りの展開となっている。
 プロ野球参入直後は上がっていたようだけど、その後は下がる一方。熱心な株主たちは今、何を考えるのだろう?

■livedoorBLOGの方も宣伝したのはいいけども、ユーザーが増えたせいか重くなりユーザーに不満が出ている。

■社長日記のコメント欄も「稼ぐが勝ち」によって反感をかい、ホリエモンAAとともに荒らされる。今ではlivedoorのIDがないと、書き込めなくなっている。

■インターネットで球団名を公募しても、「仙台ジェンキンス」が一位になるなど2chのおもちゃを提供する結果に。踏んだり蹴ったりっすね。


2004年10月6日水曜日

さまぁ〜ず躍進

秋の番組改編で一気に踊り出たさまぁ〜ずのウケ方 (日刊ゲンダイ)
 秋の改編特番が洪水のように放送されている中で、出ずっぱりのタレントといえば、お笑いコンビ「さまぁ〜ず」。大竹一樹(36)と三村マサカズ(37)の2人組だ。

 お笑いの世界の最近の話題は「くりぃむしちゅー」の躍進だが、「さまぁ〜ず」はそれ以上といってもいいほど。なにしろ今週スタートの新番組だけで4本もある。6日の「指名手配」(テレビ朝日)と「天才!トコロ店」(TBS)、7日が「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」(テレ朝)、「サンクチュアリ/大人の聖域」(日本テレビ)で、これでレギュラーは8本。このうち7本が夜11時以降。“深夜番組の帝王”といわれるゆえんである。

 なぜ、人気なのか。
「このコンビの特徴は相手をうまくはぐらかすオトボケです。『くりぃむ――』のウンチクや宮迫博之が人気のコンビ『雨上がり決死隊』の過激さとは一線を画すユーモラスなギャグが受けているのです。他のコンビと違うのは2人とも同じくらい力量があることで、彼らは視聴者を飽きさせません」(放送作家)

 しかし、そんな一芸だけで浮上できるほど芸能界は甘くない。「さまぁ〜ず」にはラッキーな環境があるのだ。お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の凋落だ。内村光良の不倫騒動でウンナンへの仕事のオファーが激減している。
 実は皮肉にも「さまぁ〜ず」はウンナンの弟子筋にあたるコンビだ。そもそも「バカルディ」というコンビ名でデビューしたが、鳴かず飛ばずで、ウンナンの「新ウンナンの気分は上々。」に出演し「さまぁ〜ず」に改名したのがブレークのキッカケになった。そのうえ、ウンナンをあっさりと抜き去ってしまった。

 さまぁーず は好きなコンビだけども…メインでやるよりも、「若頭」的なポジションをしている方がおもしろい気がする。内村プロデュースの さまぁ〜ず が一番おもしろいし。むしろ、ウンナンの低迷は、さまぁ〜ず にも波及していくんじゃないかな。


丸山和也・セクハラ弁護士?

丸山弁護士にセクハラ騒動 (日刊ゲンダイ)
 テレビの法律相談番組などでおなじみの丸山和也弁護士(58)に、とんだ“セクハラ騒動”が浮上だ。それも、相手は法律相談の依頼女性だから穏やかではない。

 きょう(5日)発売の写真誌「フラッシュ」によると、丸山弁護士は一昨年12月、セクハラの相談を持ちかけてきた首都圏在住の20代の女性を食事とカラオケに誘い、新橋のカラオケボックスで彼女のほおにキスをしたり、抱きついたりした。さらに彼女の激白によると、昨年4月、丸山弁護士は横浜のホテルの一室で「これから学科試験をやる」と言って彼女に迫り、キスをしながら抱きついたという。

 事実ならセクハラと言われても仕方がないが、当の丸山弁護士は、彼女と2人でカラオケやホテルに行ったことは認めながらも、「彼女の方からキスしようとしたり迫ってきた。逆セクハラだ」と真っ向から否定している。昨年6月ごろから、彼女のストーカー行為が始まったとも。

 「行列のできる法律相談所」で再現しないかな。再現VTRはもちろん本人出演。丸山弁護士が名誉毀損で勝訴する確率は何%?(もしくはセクハラの慰謝料)

■丸山弁護士の専門って、企業間の紛争・交渉などの国際法務なんだそうだけども、テレビでコメントしてるときは専門外のことばかりだよね。法律より人情…って、ただわからないだけじゃん。「行列のできる法律相談所」ってのは、よっぽど人材不足なんだねぇ…なのに行列はできるらしい。


2004年10月5日火曜日

セクハラ魔王・高塚猛

セクハラ魔王!?高塚猛の“抱擁力”(夕刊フジ)
ホークスタウン社長を解任、オーナー代行も辞任

 福岡ドームなどを運営するホークスタウンの社長を電撃解任され、先月30日にはダイエーホークスのオーナー代行も辞任した高塚猛氏(57)。企業再建の手腕に定評がある高塚氏だが、以前からワンマン経営への批判は根強く、解任理由にセクハラや取引先との癒着が取りざたされる。高塚氏はカリスマ経営者か、セクハラ魔王なのか。


【キス魔】

 今回の騒動で改めて話題となっているのが、平成14年に高塚氏と作家、中谷彰宏氏の共著で発行された『抱擁力』なる本だ。

 サブタイトルに《なぜあの人には「初対面のキス」を許すのか》とあるように、高塚氏が女性をいかに口説くかが紹介されている。営業のテクニックと重なる点もあり、勉強になるのだが、エピソードがすごい。

 《高塚さんはキス魔である。(中略)普通だと、セクハラになる。ところが、そうならないところに、高塚マジックがある》《出張のたび、スチュワーデスに声をかける》《太ももは手前から奥へではなく、奥から手前に撫でる》…。

 本の帯には《セクハラになる人、ならない人の差は、ここが違う》とあり、高塚氏は《基本は、相手に対する思いやりがあるかどうか》《嫌がる女性には絶対してはいけない》と語っていた。セクハラとスキンシップの線引きは誰より心得ているはずだが…。
 高塚猛という人物をまるで知らないが、ちょっと面白いので。何しろ「セクハラ」の「魔王」だ。

■「そうならないところに、高塚マジックがある」ってバカか。相手の女性の立場を考えたことがあるのか。自分の立場を利用して、セクハラにおよぶ古典的オヤジじゃないか。

■「太ももは手前から奥へではなく、奥から手前に撫でる」って、そこらのオヤジがそんなことをしてみろ、太ももを触った時点でセクハラだ。「セクハラになる人、ならない人の差」ってのは要するに特権階級にあるかどうかの差だ。地位を濫用して、相手が「嫌がっていない」と錯覚し、それを「抱擁力」と大きな顔をして言ってのける。なんともマヌケだ。

 【自著の強制購入?!】

 社長在任当時、高塚氏の著書をホークスタウンが大量購入していた疑惑も浮上した。

 一部報道によると、会社が購入したのは『抱擁力』など14種類。高塚氏の新著が出るたびに経費購入が繰り返され、年間1万冊以上、この1年間で数千万円を使ったとみられる。1回100万円以内の購入は請求書だけで可能で、回数制限もなかったという。

 社員にも新作本の注文票が届き、多くの社員が「事実上の強制」と受け止めていた。ホークスタウン広報は「調査を進めており、個々の件はコメントできない」。
 おいおい、セクハラ技術をそのままに、本まで強制してたのかよ。


 【路線対立】

 社長を務めるダイヤモンド社へも辞意を漏らしたと伝えられる高塚氏。

 ダイヤモンド社は「当社とは直接関係ないことなので、これまでと変わりはない」とするが、針木氏は「もしセクハラが事実なら、辞めざるをえないだろう」と話す。

 コロニー・キャピタル主導のホークスタウン新経営陣は、解任の理由を「重大な法令違反があった」とするが、「セクハラの調査に応じなかった」ともされる。

 両者の間には、ホテル運営などをめぐる路線対立があったとされ、関係者は「法令違反をするような人ではない。はじめに追い出しありきだったのではないか」と話す。果たして、真相は…。

■解任問題「法令違反ない」…朝日紙上で高塚氏

 渦中の高塚氏は4日までに朝日新聞のインタビューに応じ、ホークスタウン社長を解任された問題について「反省する点がある」としながらも、「法令に触れたことはない」と話した。

 会社側がテレビ局などの取引先との間にあったとされる不明朗な関係を調査していることには、ホークス優勝時に各局から祝い金として数百万から1千万円を受け取っていたとし、「すべて額面通りの領収書を出した」と適正な経理を主張。



郵政民営化論議

発信箱:郵政論議の怪しさ=与良正男(毎日新聞2004年9月20日)
 「踏み絵」人事ばかりに政界の関心が向かいがちなので、郵政民営化論議を少し整理したい。

 まず小泉純一郎首相を評価する声は極めて少ない。ブラジルでの歓迎ぶりに、首相がうるうるとなるのも無理はないと思うほどだ。一方、批判はいろいろで、次の三つに大別される。

 (1)目指す方向は間違っていないが、今の方針は中途半端。下手すると民営化しない方がましかも(2)中身より何より進め方が独善的(3)ともかく反対……これが混在しているのがやっかいなのだ。

 私の立場は(1)だ。確かに郵貯・簡保は安心でお得だが、郵貯・簡保資金が官の無駄な事業に流れ込む仕組みを縮小しないと、もっと大きなツケが私たちに回ってくる。

 ところが、今の方針は既に妥協を重ね、縮小どころか巨大な「国の借金(国債)引き受けバンク」として肥大化する公算が大きい。「改革の本丸」と首相が信じるなら、独善的と言われようと、もっと激しい改革をするのが筋だと思う。

 さて、ここで注意すべきは首相は(2)(3)には「反対なら私を代えればいい」と挑発するが、(1)には反論しないことだ。

 意図は明らかだろう。「賛成か反対か」の二者択一や、手法の議論に持ち込めば中身は二の次になる。しかも、「悪役の族議員」が反対するほど、今の方針が何だかいい案のように思えてきたりもするのだから。

 族議員側も私にはよく分からない。実は「郵政焼け太り」状態の現状にもう内心満足しているのではないかとさえ疑っているがどうだろう。

 人事騒動に惑わされてはいけない。大切なのは中身である。



発信箱:もっと怪しい郵政解散説=与良正男(毎日新聞2004年10月4日)
 今度の人事で自民党内には不満が募り、郵政民営化が実現できない可能性がある。そうなれば、小泉純一郎首相は衆院解散・総選挙に打って出るのでは……と、まことしやかに語る人がいるからである。

 この話も妙だ。

 考えてみよう。仮に郵政民営化を争点にして衆院選になったとする。しかし、賛成派も反対派も同じ自民党と名乗られたら、有権者はどんな選択をしたらいいのか。

 「小泉党」と「非小泉党」とに分裂して、それぞれ小選挙区でも比例代表でも戦うというなら別である。ただ、そんなエネルギーが今の自民党にあるようには、とても思えない。

 民主党も今の政府の民営化方針には批判的だから、小泉首相と組む可能性はないだろう。首相は「郵政で政界再編」とほのめかしたりするが、現時点では空想物語に近いと言っていい。

 今の政党の枠組みのままで選挙をする。まとまりのない自民党に有権者が愛想を尽かして、政権が野党に回るというのであれば、それは意味のあることになろう。だが、みすみす政権を手放すような解散など、自民党がするだろうか。

 だからして郵政解散論は、例によって反対派への脅しであると同時に、何だかすごい改革をしているように見せる仕掛けとさえ思える。これから来年にかけ確かに自民党内の騒動は続くだろう。それでも私は、首相も党も何となく妥協してケリがつくような気がするがどうか。そう。例によってである。

 そもそも、国民は「郵政民営化が国政の最重要課題」とは思っていない。


2004年10月4日月曜日

韓国パワー

イチローの大記録達成の陰に「韓国料理」(朝鮮日報)
 イチローは代表的な「親韓派」大リーガーだ。少なくとも食生活に関する限り彼は「韓国通」と言える。

 イチローは普段、韓国料理を非常に好んで食べている。祖国の日本食に負けず劣らず韓国料理愛好家だ。お気に入りメニューはカルビをサンチュ(野菜)に包んで食べる焼肉だ。

 思うままにメニューが決められるわけではないシーズン中とは違い、自由にメニューを食べられるオフシーズンになると食の好みがハッキリ表れる。イチローは体力補強が絶対条件である1か月半にわたる春季キャンプ時には韓国料理を主なスタミナ源にしている。

 シアトル・マリナーズの春季キャンプ地であるアリゾナ州・ピオリア市の韓国料理店「S食堂」は春季キャンプ期間、イチローの行きつけの食堂だ。2日に1度、午後7時頃になれば奥の「指定席」で必ずチームメートたちと一緒に韓国料理を食べているイチローを見つけることができた。

 常に帽子を深くかぶりトレーニングウェア姿だったが、その席に座る人物が誰であるかはすぐにわかる。有名アナウンサー出身の弓子夫人も時々同席していた。

 カルビをサンチュにくるんで生ニンニクまで美味しそうに食べるイチローの姿はもやは「韓国料理の達人」であることを物語っている。食堂の従業員たちは「イチローが辛いユッケジャン(辛い肉と野菜のスープ)や石焼ビビンバも時々注文する」と耳打ちしてくれたこともある。

 イチローは主に日本から来た客とともに行く場合は日本料理店、個人的に食事を解決したい時は韓国料理店をよく訪れる。形式より味と栄養を重視する際には韓国料理店に優先的に行くという話だ。

 大リーグのシーズン最多安打更新という偉大な記録には「韓国パワー」も大きな役割を果たしたということを見過ごしてはならない。
 大爆笑。

■そうか、やっぱり韓国料理が大きな役割を果たしたのか。すごいぞコリアンパワー。

■こうなると、歴史捏造/妄言・靖国参拝の影に韓国パワーとか、変態山拓の精力増強に韓国パワーとか、出てこないか。期待はふくらむばかりだ。


年金・福祉改革>郵政民営化

■毎日新聞/社説「年金保険料 改革なくして値上げなしだ」
 小泉純一郎首相は内閣改造を行い郵政民営化に強い意欲を見せているが、まさか年金改革を忘れたわけではあるまい。メディアの世論調査によれば、国民は郵政より年金・福祉改革を望んでいる。年金改革法が施行されたことで、政府・与党が年金の抜本改革をうやむやにしてしまおうと考えているとすれば、大きな間違いだ。今後、14年間連続で保険料が上がっていくのだから、年金改革を忘れることなどあり得ない。

 これから何をしなければならないのか。三つ指摘をしたい。まず、年金制度の見直しである。先の国会で小泉首相は国民、厚生、共済各年金の一元化構想を打ち上げたが、相次ぐ国会議員の年金未納や参院選などもあって、改革論議は中途半端なままになっている。与党と民主党との「3党合意」も中ぶらりんの状態だ。今回の改革法は誰がみても抜本改革にはなっていない。年金一元化に向けて合意形成を図り中長期のあるべき姿を早く示さないことには、年金未納者が増え制度崩壊の恐れがある。

 二つ目は社会保険庁のあり方の問題だ。新長官に民間人を迎え、官房長官の下に有識者会議を設けるなど、遅ればせながら組織の立て直しに着手したが、前途は多難である。9月にまとめた65項目の緊急対応プログラムでは、年金未納対策や内部統制の強化などによる組織改革を打ち出したが、いずれも存続を前提にした内容だ。まずしなければならないのは、社保庁という組織が必要なのかという根本的な議論ではないのか。

 先月末には、社保庁の随意契約をめぐる汚職事件で、課長が逮捕された。保険料の無駄遣いや多発する年金の過払いミス、窓口サービスの悪さに加え、今度は汚職事件だ。信用をなくした社保庁が、年金保険料を国民から集めることができるのか。

 緊急プログラムでは年金と労働保険料の徴収事務の一元化も盛り込まれた。それを第1段階として、次に国税庁と統合し税と社会保険料の徴収を行う歳入庁の創設を検討すべきだ。

 最後に国会議員互助年金の見直しだ。厚生、国民年金に比べ、議員年金は優遇されている。衆参両院議長の諮問機関である「国会議員互助年金調査会」が、年内に方向性を示す予定だが、一部手直しでお茶を濁すようなことがあってはならない。議員年金はこの際、きっぱりと廃止し国会議員は国民と同じ制度に加入すべきだ。
 郵政民営化への異常な執着心は何なんだろ?


川崎憲次郎・引退

■最後も川崎!落合監督が予告先発(スポーツニッポン)
 中日・落合監督は3日の本拠地最終戦について「あしたの先発は川崎」と予告した。川崎は4年ぶりの1軍登板となった4月2日の開幕戦(対広島、ナゴヤドーム)で1回1/3を5失点KO。その後4月30日の横浜戦(同)は先発で1死も取れず降板した。「今年最初が川崎だったから最後も川崎だろ」と指揮官。来季の戦力構想から外れる可能性もあるだけに、現役続行を希望する川崎にとっては大きなアピールの舞台となる。


 …という記事があったのに、
■中日の川崎が引退表明 3日のヤクルト戦が最後(共同通信)
 中日の川崎憲次郎投手(33)が現役を引退する意向を3日、明らかにした。同日のヤクルト戦(ナゴヤドーム)に先発で登板する予定で試合前に「今日が最後。現役続行? ない。きのう(2日)決めた」と話した。
 大分・津久見高からドラフト1位で1989年にヤクルトへ入団した川崎は、鋭いシュートを武器に93年日本シリーズで最高殊勲選手。右肩痛から復帰した98年にはリーグ最多の17勝で沢村賞を受賞した。
 2000年オフにフリーエージェント(FA)宣言して中日に移籍したが右肩痛が再発。昨季まで3年間は1軍登板がなく、今季は開幕戦を含む4月の2試合に先発したが打ち込まれた。通算成績(10月2日現在)は88勝81敗2セーブで防御率は3・69。
 「巨人キラー」として期待されたが、中日に来てからは全く活躍をしていなかった。そのくせ年俸だけは高いから、そこを嫉妬されてオールスターで大量得票という嫌がらせも受けた。最後に意地を見せるか?

■川崎が現役引退(中日新聞)
最後は古巣から3三振
 中日の川崎憲次郎投手(33)が3日、現役引退を決めてヤクルト27回戦(ナゴヤドーム)に先発登板した。1回を3三振に抑えた川崎は「今の自分の球はプロとして見せる球じゃない」と引退する理由を語った。
 すげー三連続で三振だよ、まだまだ現役でやれる…って、ヤクルトサイドの配慮ですけどね。逆に川崎がみじめに見えてくる。「プロとして見せる球じゃない」って、中日で登板しないのに大金をもらうのは「プロ」なのか。


2004年10月3日日曜日

イチロー、シスラー越え

イチローに対するコラムニストの評価は?=米紙(スポーツナビ)
 スポーツ専門誌『スポーツイラストレーテッド』のレイ・モントビル氏は記事の中で、「ヒットを打つことは、フェンスの高さやフィールドの広さに関係ない。イチローは、長い歴史の中でも間違いなく最もヒットを打つ技術の高い選手である」と高く評価。また、『スポーティング・ニュース』誌のデーブ・キンドレッド氏も、「イチローのスイングはエレガントだ。グラウンド全体に自由自在に打ち分けることができる。そんな選手は見たことがな無い」と絶賛している。

 一方、『スポーツイラストレーテッド』のリック・レリー氏は、ジョージ・シスラーが154試合で257安打を記録したことを引き合いに出し、「154試合で記録を抜けなかった時点で、終わっている。その後のヒットなんて意味はない。どうしてイチローだけが特別扱いを受けるんだ?」という批判的なコメントを残している。
 最後の批判コメントはナンセンスだ。バッターとピッチャーの関係は当時とはまるで違う。試合数だけで論じることには無理がある。ずっと更新されることがなかった記録…そのことに意味があるのだ。

■にしても、中日優勝とかぶらなくてよかった。


金村義明の優勝予想

■やったー、ついに優勝しました。

■中日が5年ぶりセ・リーグ優勝(中日新聞)
 プロ野球セ・リーグは一日、マジックナンバーを「1」としていた中日がナゴヤドームで広島に延長十二回の末、2−5で敗れたが、試合中にマジック対象のヤクルトが巨人に負けたため、一九九九年以来五年ぶり六度目の優勝が決まった。

 中日の本拠地での優勝決定は八八年のナゴヤ球場以来。九七年開場のナゴヤドームでは初めて。中日で就任一年目に優勝を成し遂げたのは落合博満監督が初めて。

 中日は今季、投手力を中心にした守りの野球で白星を積み重ねた。荒木、井端の二遊間を軸にした鉄壁の守備もエース川上を軸にした投手陣を援護。非力と言われた打線も、荒木と井端の成長で攻撃力を増した。

 強力打線が売り物の巨人が優勝候補の一番手と見られたシーズンだが、開幕から混戦模様。中日は六月二十二日、札幌での巨人戦に勝って首位に立って以来、一度もその座を譲らなかった。終盤、プロ野球選手会のストライキ決行で公式戦は2試合少ない138試合となったが、ほぼ独走状態の中日の戦いには影響はなかった。

 パ・リーグの優勝チームと争う日本シリーズは十六日にナゴヤドームで開幕。中日は、五四年以来五十年ぶりの日本一を目指す。
 川崎が開幕投手だったときは、どうなるかと思ったけど、その後は実に手堅い采配でして、「オレ流」が優勝しちゃいました。

■それにしても、開幕川崎は何だったのか。さらし首にするという陰湿ないじめ?こぞって落合采配を称えているけども、「優勝のためには、川崎が必要」という落合理論はいつのまにかなかったことになっている。

■英智や高橋光信を例に現有戦力を最大限に利用したっていう解説が主流だ。それはそのとおりだろう。しかし、次のような論は言い過ぎである。中日新聞の暴走記事…

■リストラなし 全員野球(中日新聞,核心)
 球団合併やストに揺れた節目の年を制したのは「リストラなき全員野球」。各選手が持ち味を生かし、それぞれの居場所を得る−。そんな地味で当たり前の姿に、教育評論家や労組幹部らが目を見張った。トレードやFA(フリーエージェント)に頼らないチームづくりは、労使交渉で浮上した球界の構造的な問題解決への道しるべにもなりそうだ。
��略)
■カネより戦略

 元近鉄のローズ外野手などの大型補強で開幕に臨んだ巨人とは対照的に、新外国人選手の獲得もFA補強にも動かなかった中日。

 前オリックス球団代表の井箟重慶(いのう・しげよし)関西国際大教授は「落合監督には現有戦力で十分に戦えるという自信があったからでは」とみる。

 一方、スポーツライターの小関順二さんは別の見方だ。

 「カネをかけずに優勝できるチームをつくった中日の戦略は、赤字体質に悩む球界にひとつの方向性を示したのでは」

 シーズン終盤の労使交渉は、選手会と経営側双方に大きな課題を突きつけた。FAやドラフト、高額年俸による慢性的な赤字経営。中日の優勝は「カネよりも戦略が重要」との可能性を提示したというのだ。
 確かに、非効率な補強をしている巨人に対するアンチテーゼにはなりうる。が、「中日の優勝は『カネよりも戦略が重要』との可能性を提示した」などと広島の選手やファンの前で言えるのか。

■データを見れば、この主張は間違いであることがわかる。支配下公示選手の年俸合計では、中日は巨人に次いで2番目に多くお金を出している。つまり、巨人に次いでカネを出しているのは中日なのである(参照:球団別年俸)。中日新聞だから、落合監督を持ち上げたい気持ちもわかるが、新聞記者ならば、もっと客観的に書くべきだ。

■さて、このデータからついでにもう一つ見えること…「支配下公示選手」では二位にもかかわらず、「出場選手登録」においては中日は阪神・横浜よりも少ない。このことは主力選手と控え選手の差が小さいことを意味するし(ずば抜けた選手が少ない)、控え選手に他球団よりもカネをかけていることもわかる。必然的に「全員野球」になるだろうし、日替わりヒーローが誕生する環境はあったということだろう。


■朝日新聞/社説「中日優勝――名古屋は元気だでよー」
 中日は巨人と対照的だった。本塁打の数は巨人の半分にも満たず、セ・リーグのびり。こつこつ点を取る守りのチームが、「4番打者」をずらりとそろえた王者を突き放した。相手は億単位の金を使って大型選手をかき集めたが、こちらはさしたる補強をせず、持てる力を生かし切った。経営の苦しい球団やスター選手の乏しいチームにとって、励みになるだろう。
 巨人とのコントラストが際立っているため、やっぱこういうふうに書いちゃうのかな。中日はもともと金を使ってるという事実を無視している。

■いや、そんなことよりも「元気だでよー」って、名古屋人をバカにしているのか。だいたい、そんな言葉を話す奴など存在しない。こういうのが名古屋弁に対する誤解を生むんだ。大学に来てどれだけの人に「えびふりゃぁ?」と聞かれたことか。

■おまけ…天敵の読売を意識して?
 いつまでも巨人頼みはなさけないし、共倒れにすらなりかねない。地元に密着し、ファンを大事にすれば盛り上がる。札幌の日本ハム、福岡のダイエーが証明していることだ。

 巨人ファンには気の毒だが、昨年、今年と優勝を逃したことは、長い目で見ればプロ野球全体のために良かったのではなかろうか。セ・パを問わず、他球団が自分の本拠地に自身の足で立つ意気込みと自信を持つことだ。それはそのまま地方の活性化につながる。
 だが、巨人のような全国的に愛される球団がなくなることは、同時に野球の「国民的スポーツ」としての地位を完全に奪い去ることになる。当たり前のことだが、球団のない地方では野球がより遠いものとなる。まぁ、いずれにせよ、それは避けられない帰結ではあるが。


金村義明のキャンプ巡り言いたい放題「今年も12球団きっちり見てきましたでえ」(2004/03/22)
■中日ドラゴンズ
 オレ流キャンプ楽しみにしてたんですよ。見るべきものはなかったですね。いわゆる放牧状態なんだけど、ちゃんと調整できてるのは立浪ぐらい。それに、コーチは教えちゃいけないとか、目からウロコの発言が多すぎて、凡人にはわからないことが多すぎる。「オレが采配を間違えなかったら、日本一になる」とおっしゃってますが、根拠、裏付けが見えない。はっきり言いますけど、中日がこのキャンプで日本一になったら、僕、来年からキャンプ取材やめますわ
  てめー、覚えてろよ、その言葉。

■ちなみに、これは公式ホームページに掲載してあったものだが、自らの言論に自信がないせいか(あるいは、中日が強くてまずいと思ったか)、バックナンバーは見ることができない。とっておいてよかった。

■ちっ、「優勝」じゃなくって「日本一」か。一応、保険かけといたのかな。こういういいかげんな「野球解説者」を駆逐するためにも、日本シリーズでは中日を応援しよう。


【拾い画像】金村が「福嗣と信子なんとかしてほしい」と暴言を吐いた日の画像。
金村義明・落合福嗣・落合信子
 中央に抱き合うフクシ・信子・研ナオコ。右側にキレ気味の金村と東海テレビアナ。


堀江社長・敗戦濃厚?

■堀江社長“勇み足”(スポーツ報知)
 みちのくの秋風は冷たい? ライブドア・堀江貴文社長(31)が1日、東北周遊2日目を迎えたが、若きIT社長が“勇み足”をした。この日の午前中、堀江社長は仙台市内で七十七銀行の丸森仲吾頭取(71)と会談。その後の記者会見で「(資金面での)協力をいただけるとのことです」と地元財界との協力態勢を強調してみせた。だがその直後、会談に立ち会った広報に「そういった話はございません」と否定されてしまった。楽天・三木谷社長が9月28日に同行を訪問した際、経営諮問委員会(アドバイザリーボード)へ丸森頭取の参加了承を得た成果とは、あまりに対照的だった。

 さらに東北経済連合会、仙台商工会議所、東北電力を訪問した堀江社長だったが、会談はそれぞれ10分にも満たず。しかもその内容は野球ではなく本業のITビジネスに終始した。「時間の制約があるから」と堀江社長は最後につぶやくしかなかった。
 ライブドアの株価が暴落し続けてるから、そっちに専心したほうがいいんじゃない?

■ライブドア派40% 楽天は7%、東北で電話調査(共同通信)
 空白地帯の東北地方にプロ野球を―と仙台市を本拠地とした新球団設立を目指すライブドアと楽天の売り込み合戦が熱を帯びる中、東北全体で40%がライブドア支持で、楽天支持は7%にとどまったことが2日、共同通信の電話アンケートで分かった。
 一方で半数以上が「どちらでもいい」と答え、全体の89%がプロ野球進出を希望、60%以上が「観戦に行く」とするなど両社の勝敗よりも、新球団が来ること自体を願っていることを示した。
 このデータも何の意味もないよ。ライブドアは敗退しても、十分に「球界の救世主」になれたから、いいんじゃない。まぁ、アダルトサイト運営で叩かれ始めているけども。


2004年10月2日土曜日

仙台ジェンキンス

悪ふざけ応募殺到で公表ランキング取り消し−ライブドア(産経スポーツ)
 ライブドアが新球団名をインターネットなどで公募したところ、悪ふざけした応募が殺到したため、同社はHP上で公表していたランキングの途中経過を急きょ取り消した。堀江社長は「反響があって驚いているが、確かに変な名前もある。これらは投票が多くても取り除いて集計する」と話した。ライバル会社の「楽天」や、「売名行為」といったライブドア社への中傷など、悪ふざけした応募内容が大半を占めた。



■某所で拾ったランキング(削除されるちょっと前?)
1位 仙台ギャラクシーエンジェルズ
2位 仙台ジェンキンス
3位     ∩___∩
4位     | ノ      ヽ
5位    /  ●   ● | クマ──!!
6位 浦和レッズ
7位    |    ( _●_)  ミ
8位 確かに女は金で買えるけどもう少し空気読め
9位   彡、   |∪|  、`\
10位 雲行さんファン倶楽部仙台支部
11位 仙台エンジョイヘブン
12位 楽天
13位  / __  ヽノ /´>  )
14位  (___)   / (_/
15位   ∪    (  \
16位   |       /
17位   |  /\ \
18位   | /    )  )
19位         \_)
20位 Online Striker
21位 仙台イレグイズ
22位 能登かわいいよ能登
23位 仙台ジャイアンズ
24位 exe ファイル 捨てたい
25位 したらばメンテナンス
26位 マンコ
27位 ホリエ淫行札束ブタエモンズ
28位 仙台VIPS
29位    _  ∩
30位  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
31位   ⊂彡
32位 阪神タイガース
33位 富樫今週も休載かよorz
34位 仙台ホーリーエンジェルス
35位 カントリー娘。に堀江貴文(ライブドア)
36位 ホリえもん ふる太と鉄人兵団
37位 仙台(゜л゜)フンヌさん
38位 Online Striler
39位 仙台ラクリマクリスティー
40位 京ぽん
41位 ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
42位 水橋かおりんズ
43位 仙台・オブ・ジョイトイ
44位 田代まさし
45位 山梨デンパーズ
46位 東北曾我サターンメガネッシュ
47位 細木数子「あなたは今、球団を持つべきではないわね。」
48位 仙台ケムコ帝国
49位 全米が ↓
50位 仙台ライブドアリリアンズ
51位 曾我サターン
52位 【ハゲ】切り込み隊長【社長】
53位 【中3】これが1位になったら妹の縦スジうpします【仙台】
54位 富樫今週も休載かよorz
55位 ドラゴンクエスト8 11月27日発売 仙台
56位 心を無くした大人が嫌い
57位 仙台TBC小田和正新番組「月曜組曲」 放送おながいします
58位 球界に参入したら負けかなと思ってる  ニート(24・男性)
59位 植草ミラーマンズ
60位 仙台スクライダーズ
61位 苺キンタマーズ
62位 佐藤琢磨
63位 仙台ライブドアーズ
64位 ライブドア(゜∀゜)ラヴィ!
65位 滝川クリステル
66位 売名行為
67位 ライブドアが負けそうになったら堀江が出て行って楽天をやつける
68位 松本コンチータ
69位 曽我サターン
70位 ID:1qXtAYY8
71位 もし1位の球団名採用しなければ会社倒産するよ
72位 西村美保に捧ぐ愛と青春の野球団
73位 ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
74位 メイドさんしぃしーズ
75位 曽我フレイム!
76位 平壌金正日ニダーズ
77位 ★どんな質問にもマジレスするスレッド501(本物)★
78位 ベガルタ仙台
79位 保守
80位 仙台ロサキネンシス
81位 【潮吹き】手堀りホッキ漁始まる
82位 ヤンマーニ仙台
83位 ホリえもんと命知らずのタフガイ9人
84位 したらばメンテナンス 
85位 東北メガネッシュ
86位 能登ライブドアだよ能登
87位 カントリー娘。に堀江貴文(ライブドア)
88位 仙台ヌルポース
89位 仙台おにぎりわっしょいズ
90位 ジョルジュ長岡
91位  ⊂彡
92位 後浦ほりえ
93位 ジェンキン寿司
94位 ひろゆき2ちゃんねらーず
95位 仙台どこでもドアーズ
96位 ヴァンヴァンヴァヴァン!ヴァンヴァヴァンダム!!
97位 仙台えみりゅんズ
98位 いえ〜いめっちゃホリエ
99位 抜天
100位 仙台ギャラクシーエンジェルス


■2ch臭しまくり。とにかく、お疲れさまでした。個人的には「したらばメンテナンス」が好き。ライブドアが買収した「したらばJBBS」があまりにも「メンテナンス好き」なことを皮肉ったものだが、チーム名っぽくて、センスを感じます…ってそのまま使っただけか。

■1位の「仙台ギャラクシーエンジェルズ」…まともな名前かと思いきや、検索したところによると、「ギャラクシーエンジェル」という、いわゆる「萌え系アニメ」が元ネタらしい。

■24位の「exe ファイル 捨てたい」…何のことかわからず検索してみたら…やはり2ch発らしい。以下、拾い文…
とある人物がうpロダにうpられているexeを実行

そのexeはキンタマウィルスと同じようなデスクトップ画像を晒されるウィルス入り
このウィルスは8分置きに2chうpロダにデスクトップ画像をうpられ角煮のアップローダスレに自動で書き込まれる

そしてこのウィルスにかかっている事を知った当の本人は必死になって削除方法検索
その時の検索ワードが「exe ファイル 捨てたい」
この検索結果の画像を上記に書かれているウィルスによって自動でスレに書き込まれスレ住人を爆笑の渦へ
 ま、真偽は未確認だけども。


■41位の「ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」の元ネタは…

■歓声と奇声が飛び交った! メインステージで『双恋』イベント開催(電撃オンライン9/25)
 メインステージにて、『双恋 -フタコイ-』のスペシャルステージが開催された。10月からTVアニメ放映が、11月にはPS2でのゲーム化が決定している本作だけに注目度も高く、観客席は大入りの満員。ステージには堀江由衣さん(一条薫子役)、小清水亜美さん(一条菫子役)、門脇舞さん(白鐘双樹役)、伊月ゆいさん(桜月キラ役)、綱掛裕美さん(桜月ユラ役)が登場し、トークやミニライブ、『双恋 -フタコイ-』のグッズ紹介などを行った。
 
 特筆すべきはファンの盛り上がりで、お目当ての声優さんがステージへ上がるたびに「まいちゃーん! まい、まい、まいーっ!!」などの歓声が上がっていた。しかし、歓声はいつしか奇声へ。最初はそれぞれの愛称を叫んでいたファンたちも、「ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」や「ひろみさーん! ひろみひろみひろみ! アーッ!! ああーっ!!」と本能の趣くままに声を上げ始める。かと思えばライブで、声優さんたちのステージアクションに合わせて一糸乱れぬ振りを展開。押しと引きを上手に使い分ける、イベント慣れしたファンたちの姿が印象的だった。
 大爆笑。


賭博大臣・麻生太郎

賭けゴルフ発言で陳謝 麻生総務相、事実は否定(共同通信)
 麻生太郎総務相は1日午前の記者会見で、前日の総務省職員に対する訓示の中で賭けゴルフをしていたと受け取れる発言をしたことについて「誤解を受けるような発言になったかなと思っている」と述べ、事実関係を否定、陳謝した。
 国民スポーツ担当相を兼務する麻生氏は、訓示の中で新任の山本公一副大臣を紹介した際、「私から数多くゴルフでカネを巻き上げてきた方が山本副大臣で、この方以外にはないと思って担当副大臣をお願いした」などと発言した。
 麻生氏は会見で「仲が良いので親しみを込めて言ったつもりだったが、本人にえらく迷惑を掛ける形になって申し訳なかった」と述べた。
 また賭けか。彼は国民スポーツ担当というよりも、賭博推進担当大臣だ。この勢いで、都知事とカジノ設置を目指してはどうか。

麻生太郎「参院選で賭け」


湯川れい子

湯川れい子 「反戦・平和」を基盤にズバリ切り込む歯切れのよさ (日刊ゲンダイ)
 本職は音楽評論家。女優出身で、若い頃はモデルもやっていた――と聞けば、ただの「ミーハーオバさんの余技」に見えるが、そうとは言えない。「ザ・ワイド」(日テレ)で草野仁の脇に座っているのがもったいないほど、「反戦・平和」は筋金入りだ。
 最近でいえば、「住基ネット問題」で桜井よしことともに行動し、「有事法制反対」では佐高信と一緒に呼びかけ人になっている。中学1年でレーニンの革命論を読み、中2の時にはたった一人で「学費値上げ反対闘争」を仕掛けた。
 反戦思想の根っこにあるのは18歳年上の兄の戦死だ。敗戦の年、フィリピンで亡くなった。洋楽と出合うきっかけをつくってくれた兄の死を経験してから「どんなことがあっても、戦争という暴力を許してはいけない」と誓ったという。
 もちろん、本職でも余人の追随を許さない。ビートルズを最初に紹介したのがこの人で、彼らの初来日時には5日間、同じホテルで行動をともにしている。作詞も手がけ、鋭い感性を感じさせるフレーズを並べた「六本木心中」「恋におちて」などをヒットさせている。
 コメントにはそんな背景から来る自信を感じさせる。保険金目的で夫を次々と殺した美人ママの事件では「お金だけにはワガママが通用しなかった」と切り捨て、大阪・寝屋川市の資産家男性の変死事件でも「犯人は身近な女性」と決めつけた。
「3年前には首相公邸で小泉首相と音楽談議を交わして政治面をにぎわせた。その直後でも、“個人的には好きな人だが、自衛隊の多国籍軍参加には問題が多い”と発言したのには驚いた」(政治記者)
 ただ、惜しむらくは話題を振るのが前述の草野であること。「この事件はこういうことなんでしょうね、湯川さん」と見方を限定するから、持論まで持っていく時間がかかる。湯川の“良さ”が殺されている。
 そらマッチョ草野の思惑通りに進行されてるからね。


2004年10月1日金曜日

巨人戦視聴率

巨人戦視聴率、年間平均で過去最低 放送権料に影響も(朝日新聞)
 今年の巨人戦のナイター中継の年間平均視聴率が過去最低になることが30日、ビデオリサーチの調査でわかった。今年4月から9月までの平均視聴率(関東地区)は12.2%で、8月と9月も8%台と低迷している。球団再編問題で揺れる中、来年の放送権料交渉や各テレビ局の中継日程などにも影響を及ぼしそうだ。

 ビデオリサーチによると、今年4月から9月29日までの巨人戦ナイターの中継番組数は146(試合数132)。月別の平均視聴率は、4月が15.0%と例年並みの数字を記録したものの、アテネ五輪とぶつかった8月は8.7%、巨人優勝の可能性が少なくなった9月は8.8%(速報値)となった。巨人戦は残り5試合だが、史上最低だった昨年の14.3%を大幅に下回ることは確実になった。

 今季の最高視聴率は6月19日の対阪神戦(NHK総合)で22.8%。アテネ五輪があった8月は25試合25番組中、18番組が1ケタ台だった。8月21日の対広島戦は4.2%と最低。

 今回の調査は巨人が日本シリーズで優勝した65年から始まり、巨人がセ・リーグ優勝した83年が27.1%と最高だった。
 プロ野球、巨人中心を続けて心中する覚悟あるか?


韓国人の対外意識調査

■韓国人の対外意識調査(中央日報創刊39周年・韓国人対外認識調査から抽出)
◆国益に脅威となりうる懸案のうち、国際テロリズムを最大の脅威に選んだ。 61%が「非常に脅威だ」と回答した。 大規模テロに遭遇したことのない国としては非常に高い数値を示している。 この傾向は、回答者の75%が北朝鮮の核兵器保有を信じているが「非常に深刻な脅威」ととらえている人は39%に過ぎなかった点と対照的だ。 比較的抽象的な要因よりも具体的な要因に対する危険性を低く見ていることになる。

◆安保に対する認識の皮相さは、安保問題を解決する手段への態度としても受け止められ、得てして非常に平和主義的な態度を見せる。 回答者の30%は「他国が先制攻撃をしたからといって戦争を正当化できない」と回答している。 残りの34%は「相手国が先制攻撃を仕掛けてきた後なら戦争は正当化される」と回答した。

◆しかし、解決手段については相当攻撃的。 回答者の75%が「国際社会で生き残るためには強力な軍事力が必要だ」と答え、さらに驚くべきことに過半数(51%)が「韓国も核兵器を持つべきだ」と回答した。 しかし、そのような手段を備えるだけの軍事費支出については消極的な立場。


◆韓国人は米国を好きで、同時に嫌う。 米国の「世界の警察としての役割を批判」(74%)しつつも「韓米同盟は統一後も維持されるべきだ」(91%)と考えている。 北朝鮮が「核を保有していると思う」(75%)が「さして深刻な脅威とは感じない」(62%)。 「世界化は韓国経済の助けになる」(81%)が「どんな対価を払おうともコメ市場は保護すべきだ」(78%)と考える。
 北朝鮮とテロへの見方は、日本とはかなり対照的だ。「日本の脅威」と言えば北朝鮮だし、テロに対する見通しも日本は楽観的だ。

■なぜこのような逆転現象が生じているのだろうか。北朝鮮については、同胞意識が強いからというわけではないようだが。北朝鮮が「命綱」として、韓国を丁重に扱っているから脅威が和らいでいるって面もあるのか。それとも、「北朝鮮に攻め込んでくる軍事力がない」「アメリカがいる限り大丈夫」と確信しているからか(だとしたら、日本よりもよっぽど冷静だ)。日本側は、拉致問題をきっかけに北朝鮮報道が過熱したこと、タカ派/憲法改正論者の過剰宣伝によって脅威と認識し始めたことは言うまでもないだろう。

■国際テロ…イラクにおける人質殺害事件が影響しているのだろうか。後に出す調査でも不思議なまでに「イラク」への好感度が低い。でも、日本の場合も、9.11やイラクでの外交官殺害で犠牲になっている。しかし、高遠菜穂子の「イラク国民を嫌いになれない」に象徴されるように、テロリストやイラクへの憎しみは広がっていない。また、韓国のアメリカとのパートナー意識は、日本以上に強いのかもしれない。


■にもかかわらず、「国際社会で生き残るためには強力な軍事力が必要」と考えているし、過半数が「核兵器を持つべきだ」と考えている(これが先の核開発疑惑における韓国内外の温度差につながったのか?)。北朝鮮よりもテロへの脅威を感じているのに、やや奇妙なことだ。大国になりたい…という意識のあらわれか?

■ともかく、こんな国が日本の憲法改正/軍事大国化を恐れているんだから厄介だ。韓国や中国などは、日本やドイツの「民族的DNA」ゆえに、かつての残虐行為が行われた…と思い込んでいるんじゃないか。

◆15の国にどれだけ好感を抱いているか?
→回答者の多くが「英国」(62点)、「米国」「中国」の順で好きな国を選んだ反面、イラク(33点)、「日本」(45点)、「北朝鮮」(46点)の順で嫌いな国を選んだ。 「カナダ」(57点)、「ブラジル」「ドイツ」(55点)が50点以上で、「メキシコ」(49点)、「イスラエル」(47点)は北朝鮮より点数が高かった。

◆安保と統一について、韓半島周辺4強国と北朝鮮が有益な影響を与えているか、それとも害しているか?
→「米国」(83点)、「中国」(78点)、「日本」(70点)、「ロシア」(69点)、「北朝鮮」(59点)の順。

◆「嫌い」「悪い」といった感情や利益不利益の計算と関係なく、周辺諸国が▽北の核問題▽韓国の安保▽統一問題−−にどれだけ大きな影響力を与えるか?
→最も大きな影響を与える国は「北朝鮮」と「米国」がそれぞれ74点・73点で最も高く、以降「中国」(65点)、「日本」(53点)、「ロシア」(45点)の順。

 反米感情が強いとばかり思っていたが、それは間違いのようだ。にしても、日本への感情はなんとかならんものか。


森派偏重/挙党体制

「閣僚5人、ありがた迷惑」 森前首相、内閣改造に怒り(森喜朗)
 「内閣改造のふたを開けてみれば森派偏重。だれが(閣僚を)5人もくれと言ったのか。私は極めて不愉快。ありがた迷惑だ」
 森前首相は30日の森派総会で、小泉首相の内閣改造人事に、怒りをあらわにした。実力者の起用や各派の中堅議員の重視などで党内融和を進めるべきだという森氏の進言は無視された形。このため、各派で最多の入閣者を出しても喜べなかった様子だ。
 森氏は、首相が郵政改革を重視したシフトを敷いたと言われる点について「やりたい人たちだけで中央突破するのではいい結果を生まない。そこのけそこのけでは民主政治ではない」と述べた。
 さらに、事前に相談がなかったことについても「嫌なら嫌って言えばいい。だめならだめって言えばいい。『考えておく』というのに、それっきり。何の返事もなかった」とした。
 とか何とか言って、「森派偏重」の恩恵を受けている森喜朗。まぁ、記者のいる前でこんなことを言うんだから、「いやはや、すまんね」という他派閥への配慮でしょう。くだらねぇパフォーマンス。
■「“森氏は力不足”との見方が広がり、メンツをつぶされた形となっただけに、一矢を報いたかったようだ」(毎日新聞)ってんだけども、丸投げ宰相も人事だけは秘密主義で、「小泉流人事」と言われてなんぼ…たいみたいなとこあるからさ。「自民党(橋本派)をぶっ潰す」という「改革」のおかげで、森派を中心とする派閥政治ができて、規模も拡大してんだから、純ちゃんにもっと感謝しときなよ。
■まぁ、かと言って、「挙党体制」にすれば、「抵抗勢力と妥協した」って非難される。こればっかりは「難しいねえ人事は。漏れた人はみな怒ってるでしょうね。批判覚悟でやらざるをえない。本当は人事なんてやりたくないんだよ」と言う首相に同情しますよ。
■もっとも、「郵政民営化」を踏絵にすること自体、馬鹿げてるんだけども。小泉首相の異様な執着心で、政策的なプライオリティが低いものが優先されている。なんかねぇ…。でっかいことをやったっていう印象を残したいのかな。北朝鮮の国交正常化や北方領土でもそういうとこが垣間見えるし。任期満了までの間に「歴史的偉業」を達成したいという野心もあるのかもしれない。
■政府、政務官26人を決定・第2次小泉改造内閣(日経新聞)
 政府は30日の臨時閣議で、第2次小泉改造内閣の政務官26人を決定した。3人の内閣府政務官のうち郵政民営化担当には木村勉氏が就任。留任は松本純総務政務官だけだった。
 公明党からは3人を起用。自民党の派閥別では旧橋本派から7人。続いて森派が5人、亀井派は4人、堀内派は3人だった。山崎、高村、小里、旧河野の各派はそれぞれ1人で、派閥のバランスに配慮した人事となった。
 目立たぬところで、ちゃっかり派閥に配慮。


野村克也

この人物のオモテとウラ 野村克也(日刊ゲンダイ)
●最初は「スト反対」だったのに
 プロ野球の再編問題でシダックスのパ・リーグ参入をぶち上げる一方で、まな弟子である古田敦也選手会長のプロ野球機構との折衝手腕には、「古田は頭のいい男。彼が会長でなかったら、経営者側とまともな交渉はできなかっただろう」などとほめまくったり。まるで球界のご意見番気取りだ。
「選手会のスト決行について最初は『契約違反だ』などと反対の立場だったのが、いざ世論が古田支持に傾くと、『古田だからストができた』と手のひらを返す始末。またシダックス参入案は、古巣・阪神の久万俊二郎オーナーから一笑に付されている。要はマスコミにもてはやされているのがうれしいだけ。実のあることは何も言っていない」(野球担当記者)
 さらに、私生活では山崎拓・首相補佐官の元愛人・山田かな子さんとの“二股不倫”を写真誌にすっぱ抜かれた。
「野村監督は否定しているけど、証拠がそろっているから、沙知代夫人に弁明のしようがない。今では口もきいてもらえない状態といいます」(芸能リポーター)
●ブランド好きな月見草
 1935年、京都府生まれ。父親を日中戦争で亡くし、中学時代から荷車押しや牛乳配達などのアルバイトをしながら峰山高に進学。54年、南海ホークスにテスト生として入団。65年、戦後初の三冠王。70年、監督就任。その後、ロッテ、西武へと移籍。90年、ヤクルトの監督となり、92年にID野球を駆使してリーグ優勝。翌年には日本一に。98年オフ、ヤクルトを退団し、99年に阪神の監督となる。01年、沙知代夫人の脱税問題により辞任。03年からシダックスのGM兼監督。
「貧困の中からはい上がった自分を『野に咲く月見草』にたとえています。でも、実際はブランド好きで何より権威に弱い。口ではアンチ巨人と叫んでいるけど、息子のカツノリの巨人入団が決まると、舌鋒が鈍くなりました」(スポーツジャーナリストの織田淳太郎氏)



女性アスリート、男性を負かす?

��156年に男子抜く=五輪の女子陸上100メートル−英研究者らが予想(時事通信)
 2156年に開かれる五輪の陸上100メートル競走では、女子の優勝者の記録が8秒079となり、男子優勝者の8秒098を史上初めて追い抜くとの予想を、英オックスフォード大などの研究チームが30日付の英科学誌ネイチャーに発表した。
 研究チームは1900年以降の五輪100メートル競走の男女優勝記録を分析。その結果、男女の記録差は一貫して縮小しており、この傾向が今後も続いた場合、早ければ2064年、遅くとも2788年の五輪で女子が男子を追い抜くと結論付けた。最も可能性が高いのが2156年となった。 
 ほんとかよ。学者がやってんだろうから、それなりの根拠があるのだろうけども、にわかに信じがたいな。
■1900年以降の記録を分析…って言われてもねぇ。女性アスリートのスポーツ環境改善や女性スポーツの地位向上などによって、これまでは飛躍的に記録が伸びてきたんだろうけど、肉体的な差異を超えることは不可能じゃないか。って、反論するのも馬鹿馬鹿しい…あまりにも当たり前のことだ。いったいどういう裏づけがあって言っているのか知りたい。
■かつてのように男性が肉体労働に従事することもないから、DNA的に差異がなくなっていくのはわかるけどね。でも、それって何千年って経たないと変化しないんじゃぁ…。